【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

AWSで必要なサービスをピン止めすることが可能になっていた

AWS

インフラエンジニアの伊藤です。
AWSは豊富なサービスがありますが、「よく使う」サービスは限られてくるかと思います。

例えばEC2の画面を開いていて、RDSへ遷移しようとしたときは、画面上部の「サービス」からRDSを探す必要がありました。

よく使うサービスであれば、いちいちサービスから遷移するのはめんどくさい!な人のためなのかはわからないですが、
AWSではピン止めすることが可能になっていました。

1
画面上部にいつの間にかピンがついてました。

2
ピンをクリックするとサービス一覧が出てくるので、よく使うサービスをD&Dで持っていきます。

3
無事登録されました!簡単ですね。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
1,561
X facebook はてなブックマーク pocket
【ウェビナー】【エンジニア必見】AI活用で効率化!サーバー運用の新常識

【ウェビナー】【エンジニア必見】AI活用で効率化!サーバー運用の新常識

この記事をかいた人

About the author