ConoHa VPS byGMO マネージドパック 〜移設・構築・運用保守サービス〜
ConoHa VPSについて
GMOインターネット株式会社が提供している仮想専用サーバー(VPS)サービスです。お申し込みを含めた3ステップで利用が可能で、初期費用無料・月額換算296円から利用できる手軽さと充実した機能で人気があります。
また、直感的に操作可能なコントロールパネルで、VPSの新規追加はもちろん、オブジェクトストレージの追加などの複雑な機能もブラウザ上から操作することが可能です。
無償提供OS・アプリケーションテンプレートを利用すれば、手間をかける事なくVPSの構築が完了します。例えばWordPressテンプレートを使えば、オリジナルのブログをすぐに作成することができ、LAMP環境もサーバーの作成と同時に手に入れることができます。
ConoHa VPS byGMO マネージドパックについて
ビヨンドの「ConoHa VPS byGMO マネージドパック 〜移設・構築・運用保守サービス〜」であれば、ConoHa VPSの導入・設計・構築・移行、24時間365日の運用保守・監視までの技術サポートを、フルサポートでお客様へご提供いたします。
ビヨンドでは、ゲームやアプリ・ECサイト・メディアサイト・デジタルコンテンツなどの、WebサービスやWebシステムの用途で利用される、クラウドサーバー環境の設計・構築、24時間365日の運用保守・監視を得意としております。
サーバーに関する専門的な知識や技術を保有するエキスパートが、お客様のシステムやアプリケーションのダウンタイムを最小限に抑え、運用コスト削減のメリットをご提供いたします。
※ これまでの実績についてはコチラ
サーバー活用の最適化をサポートいたします
・ 24時間365日、必要なときに時間を選ばずに問い合わせをしたい。
・ 電話やチャットなど、色々な手段を使って連絡を取りたい。
・ サポートへの問い合わせ回数は無制限で対応してほしい。
・ 課題解決型のアプローチで技術支援をしてほしい。
・ システムへの影響範囲が大きいなど、早期解決を望む課題にタイムリーな応答を期待したい。
・ ユースケースや環境や要件、費用を考慮したアドバイスが欲しい。
・ できる限りムダな費用はかけたくない。
・ 本来のサービス開発に専念し、ビジネスの価値を創出することに集中したい。・・・etc
対応項目一覧
サーバー設計・構築
サーバーのホスト数・スペック、インストールするOS / ミドルウェアのバージョン・サブネット・セキュリティポリシーなどのインフラ設計が定義されたあとは、そのインフラ設計の内容に基づいて、サーバーの構築作業をおこなっていきます。
初期構築が完了しましたら、サーバーへのログイン情報・設定情報の一式をお渡しいたします。
サーバー 設計・構築 項目 | サーバー構成 設計 | サーバーマシン セットアップ | OS / ミドルウェア / モジュール インストール・設定 |
サブネット / セキュリティポリシー 設定 | ログインユーザー アカウント設定 | IPアドレス 許可設定 | |
バーチャルホスト 設定 | バックアップ 設定(内部バックアップ) | 監視ツール 設定(Zabbix) | |
サーバーパラメータシート 作成 | メール / 電話 / チャットによるサポート | サーバー利用料 請求代行(日本円・請求書払い) | |
サーバーデータ移行 ※ オプション対応 | - | - |
※ 上記以外のサーバー設計・構築の内容で、ご要望がありましたら別途ご相談ください。
※ ドメイン・DNS・SSL証明書の購入 / 設置に関する作業内容は含まれておりません。
サーバー運用保守・監視
お客様へサーバーの環境をお渡しさせていただいたあとは、エンジニアによる24時間365日の有人体制で、サーバーの運用保守・監視を代行し、突発的に生じるイレギュラーな事態に対しても、迅速なトラブルシューティングをおこないます。
また、システムやアプリケーションの稼働状況と傾向を分析し、将来的に起こりうる問題などをアドバイスさせていただき、インフラ構成の最適化をサポートいたします。未然に運用トラブルの回避・改善に役立てることで、より堅実なサーバーの運用を実現いたします。
サーバー 基本対応 項目 |
24時間365日 エンジニア有人対応 | メール / 電話 / チャットによるサポート | 障害一次対応(アラート通知 / 原因調査) |
障害二次対応(障害切り分け / 障害復旧) | サーバー運用支援(インスタンスのスケール調整、ディスクボリューム拡張、IAM作成など) | サーバー構成・機能に関する技術サポート / アドバイス | |
サーバー 運用保守 項目 | サーバー再起動(マシン / OS / ミドルウェア) | OS / ミドルウェア設定 追加・変更 | セキュリティポリシー 追加・変更 |
ログインユーザー アカウント追加・変更 | IPアドレス許可設定 追加・変更(不正IPアドレスのブロックを含む) | バーチャルホスト 追加・変更 | |
ログ取得(access.log / error.log など) | サーバー監視項目 / アラート閾値 追加・変更 | 脆弱性対応(yum などのパッケージ管理ツールによるバージョンアップ)※ ベストエフォート対応 | |
ミドルウェアのパフォーマンスチューニング ※ ベストエフォート対応 or オプション対応 | OS / ミドルウェア(OSS)に関する技術サポート / アドバイス ※ ベストエフォート対応 | - | |
サーバー 監視 項目 | Ping 監視 | ポート 監視 | Apache 監視 |
SWAP 監視 | ディスク 監視 | CPU / LA 監視 | |
URL 監視 | プロセス 監視 | パフォーマンス 監視 | |
データベース 監視 | - | - |
※ 上記以外のサーバー運用保守・監視の内容で、ご要望がありましたら、下記のフォームから別途ご相談ください。
※ 本サービスの最低ご利用期間は 3ヵ月 です。
脆弱性診断ツールのご紹介
脆弱性診断もワンストップで
セキュリティ対策も同時に。「ネットde診断ASM」で、攻撃される前に守る。ConoHa VPS byGMO マネージドパックでインフラ環境を整えたら、次に必要なのはセキュリティ対策です。
GMOサイバーセキュリティ byイエラエが提供する「ネットde診断ASM」は、クラウド環境やWebサービスの脆弱性を“自動で・見える化して・継続的に“診断できるクラウド型サービスです。
特徴と導入メリット
・IT資産を自動で棚卸し:管理者が把握していないサーバやドメインも自動で検出
・脆弱性を早期に発見・可視化:毎日スキャンで、見逃しゼロへ
・診断結果は分かりやすいレポート形式:非技術者でも対策の優先順位が把握可能
▼こんな方におすすめです
・セキュリティ対策をしたいが専門知識がなくて不安
・以前の脆弱性対応が後手に回ってしまった
・システム担当者が少なく、常時の診断が難しい
すべてのConoHa VPSユーザーに、“診断“という安心を。
ConoHa VPS by GMO マネージドパック + ネットde診断ASM で
サーバー構築から運用・セキュリティまで、ワンストップでご提供いたします。
ご興味のある方は、下記のフォームにてお気軽にお問い合わせください。
詳細はこちら:GMOサイバー攻撃 ネットde診断ASM サービスページ