【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

イノベーション戦略部として、新たなスタート!マーケティング課の紹介

みなさんこんにちは。広報のp-こまです。

2025年3月より、この度私の所属する部署の名前が変更になりました!元の部署名は「Webサービス事業部」でしたが、新しくなった部署名はなんと「イノベーション戦略部」です。なんかかっこいいですよね!

2つの課の紹介

イノベーション戦略部には、以下の2つの課があります。

  • Webサービス課
  • マーケティング課

Webサービス課については、所属しているエンジニアが記載している、下記のブログをご覧ください!

イノベーション戦略部として、新たなスタート!Webサービス課の紹介。

今回は、私が所属している「マーケティング課」についてご紹介していきます。

その前に

そもそも、なぜ「イノベーション戦略部」の名前になったのかの背景が気になりましたので上司に聞いてみました!

前身の「Webサービス事業部」は主に自社サービス( 予約システムの EDISONE と外形監視システムの Appmill )を担当する部署でしたが、2024年にマーケティング課が新たに加わりました。マーケティング課は自社サービスのマーケティングだけをおこなうのではなく、全社的なマーケティングをおこなうチームのため、より相応しい部署名への変更を検討したようです。

また、新しいサービスを生み出していく部署でもありたいとの想いから、今回「イノベーション戦略部」の名前に変更されました。

マーケティング課とは

マーケティングとは、日本マーケティング協会が2024年に刷新した新しい定義をもとに簡単に説明すると、「製品・サービスなどを通じて価値を創り、提供し、浸透させること」になります。

ただし、マーケティングといっても企業ごとに取り組んでいる内容や目標は違っていると思います。基本的に、ビヨンドにおけるマーケティング活動は、営業につなげるお問い合わせのリードを獲得することを目標としています(時には採用につなげることもあります)。そのために、できそうなことは何でも挑戦しようとの気持ちで日々業務を進めています。

ホームページ関連(新規サービスページ作成、お知らせ更新、ホームページのリライト、導入事例の作成、SEO最適化)、勉強会や共催セミナーの企画と実施、メルマガ配信、Google広告の出稿、展示会出展、SNSでの発信【X・YouTube・Facebookなど】プレスリリース作成、メディア対応、メディアへの企画提案などを主におこなっておりますが、これら以外にも様々な取り組みをおこなっています。

より多くの方に、ビヨンドを認知していただき、興味を持っていただき、何かしらのアクションに繋げる、これを目標に日々の業務をおこなっています。

またビヨンドでは、ブログの取り組みを社員全員でおこなっていますが、こちらもマーケティングの一環になります。技術ブログ・非技術ブログと様々な記事がありますのでぜひご覧ください!

ビヨンドブログは コチラ !(おもしろい記事がたくさんありますよ!)

マーケティングにおける活動は、他の部署の方にお願いすることや協力いただくことが非常に多くあります。会社の様々な動きや情報を得たいと思っていますし、その分コミュニケーションも意識しています。そして、たくさん協力をお願いさせていただく分、私たちにできることは可能な限り協力したい想いで日々業務をおこなっております。

マーケ課は少人数ではありますが、チーム一丸となって今後も様々なことに挑戦しながら、より多くの方にビヨンドを知っていただけるように精進していきたいと思います。

★ マーケティング課の愉快な仲間たち ★

さいごに

ビヨンドでは、26卒のエンジニアを募集しています。マーケティング課の新卒募集はおこなっておりませんが、入社したら少なからず何かしらでマーケティング活動にご協力いただく機会があると思います。ぜひエンジニアになって、一緒にビヨンドを盛り上げていきましょう!

エンジニアに興味のある方はぜひ下記の詳細をご覧ください!

26卒向けオンライン会社説明会

【26卒向け】オンライン会社説明会

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
3
読み込み中...
3 票, 平均: 1.00 / 13
186
X facebook はてなブックマーク pocket
【ウェビナー】マルチクラウド入門 ~あなたのビジネスに最適なクラウドとは?主要8クラウド最新情報をお届け!~

【ウェビナー】マルチクラウド入門 ~あなたのビジネスに最適なクラウドとは?主要8クラウド最新情報をお届け!~

【ウェビナー】運用体制から具体的な手順まで!クラウドサーバー運用保守の全貌を大公開

【ウェビナー】運用体制から具体的な手順まで!クラウドサーバー運用保守の全貌を大公開

この記事をかいた人

About the author

小松あさか

ビヨンド中途入社
Sler営業から、山小屋生活を経て現在のビヨンドに入社。広報担当としてビヨンドのことを発信しています。

登山・キャンプ・自転車が趣味の超アウトドア人間です。
山ガールなどのかわいいものではなく、ゴリゴリの山女。