【採用サイトリニューアル!】ビヨンドのリアルを大公開!社員アンケートから見るビヨンド
目次
こんにちは
採用担当のmiyoshiです。
少し前の話にはなりますが、2月の上旬に株式会社ビヨンド採用サイトをリニューアルいたしました!これまで以上に 「会社の雰囲気が伝わる」「働くイメージが持てる」 採用サイトを目指し、デザインやコンテンツを一新しています。皆さんのご協力のおかげで、良い感じになったかと思います。
「ビヨンドで働くって実際どうなの?」
今回は、そんな疑問にお答えするために社員アンケートの結果を大公開!
採用サイトでは一部のデータを紹介していますが、 ここでは未公開のリアルな声も一部交えながら、ビヨンドの働く環境や魅力を詳しくご紹介します。
✔️ 社員の年齢層や働き方は?
✔️ どんなメンバーが多い?
✔️ ビヨンドの魅力って何?
✔️ 仕事とプライベートのバランスは?
など、 実際に働いているメンバーのリアルな声 をお届けします!
普段どんな仕事をしているのか?
弊社では主に、クラウドサーバー構築 ・保守・運用、システム開発、自社サービス開発を行っています。
また、海外拠点の地理と時差を利用することで、24時間365日体制の有人監視によるサポート体制を実現し、クラウドサーバーの安定した運用・保守を可能にしています。
有人監視によるサポートによりシステムの安定性を確保するとともに、万が一問題が発生した際にも迅速な対応が可能です!
さらに、派遣や出向はなく、社内で開発を行っているため腰を据えて働くことができます。
ビヨンドの社員構成
年齢層
- 20代:61.3%
- 30代:28%
- 40代以上:10.7%
→ 20代が大部分を占めており、若手が活躍しやすい環境です。
年齢に関係なく意見を言いやすいフラットな社風が特徴です。
文系・理系比率
- 文系:66.7%
- 理系:33.3%
→理系出身者よりも文系出身者の方が多く在籍しています!
よく「文系未経験でも大丈夫ですか?」というご質問をいただきますが、問題ございません。安心して働いていただくことができます!
職種別の構成
- エンジニア(Web開発エンジニア・インフラエンジニア):78.7%
- ディレクター・マーケティング・セールス・バックオフィス:21.3%
→エンジニアの会社なので大半を占めておりますが、勿論エンジニア以外の職種の方も活躍しています!
働く環境・制度について
ビヨンドでは、 社員一人一人に合った柔軟な働き方 を重視しています。
リモートワークの実施状況
→ 多くの社員がリモートワークを活用 しながら働いています。
Google MeetやZoom,Chatworkなどのツールを駆使し、スムーズにコミュニケーションを取れる環境です!
フレックスタイム制の活用
・フレックスタイム制度あり(コアタイム 12:00-18:00)
→出勤時間の柔軟性が高く、ライフスタイルに合わせやすいです! 「午前中に病院へ行って午後から働く」「朝はゆっくりして昼から集中したい」「夕方に予定があるので早めに仕事を終えたい」など、ある程度個人のライフスタイルに合わせて働ける環境 かと思います。
スキルアップ支援
- 書籍購入補助(IT/Web資格に関する書籍やeラーニングの購入費用を全額支給)
- 外部研修の費用負担(外部研修の参加費用は会社で負担)
- 社内勉強会の開催(月に1回、社員が社員向けにIT/Webの知識、技術のアウトプットを行うクローズド勉強会)
- 資格取得奨励金(資格取得時には奨励金を支給)
→ 「学びたい!」という意欲を全力でサポート する文化があります。
エンジニア・デザイナー向けの勉強会はもちろん、幅広いテーマで学べます。
ビヨンドで働く魅力とは?(社員のリアルな声)
ビヨンドで働く社員に、「この会社の魅力は?」と聞いたところ、以下のような声が集まりました。
公式サイトには載せきれなかった意見も含め、詳しくご紹介します!
ビヨンドの魅力 TOP5
❶自由な社風でのびのび働ける!
服装・髪型自由!(過度に派手な服装はNG)TPOはわきまえながらも、自分らしいスタイルで働けます。
また、 リモートワークやフレックス勤務 も可能なので、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができるのも魅力のひとつ。
❷ 人間関係の良さが魅力!
「人がいい!」 という声がたくさん集まりました。
上司・同僚との距離が近く、 質問しやすい・意見が言いやすい環境 なのが特徴です。
働く環境だけでなく、一緒に働く仲間の雰囲気の良さもビヨンドの魅力のひとつです。
❸チャレンジを後押しする文化
「やってみたい!」という気持ちを大切にしているのが特徴。
年次に関係なく、新しいことに挑戦できる環境が整っています!
❹技術力の高いメンバーと成長できる
スキルの高いエンジニアが多数在籍!
様々な技術を学べる環境が整っており、成長したい人にぴったりです。
社員の声
「自由な服装で働けるので、リラックスして仕事に集中できます!」
「リモートワークを併用したハイブリッドな働き方ができるので、自分のペースで働けて嬉しい」
「勤務時間の融通がきくので、子育てしながらでも安心して働けます!」
「部署の垣根を超えて、みんな協力的!チームワーク抜群です」
「フラットな関係で、上司にも気軽に話しかけられるのが嬉しい」
「周りに気を遣える人が多くて、働きやすい」
「若手のうちから新しい仕事を任せてもらえるのが嬉しい」
「アイデアを提案すると『いいね!やってみよう!』と背中を押してくれる文化があります」
「自由度が高く、裁量も広いので、自分で考えて行動できる!」
「先輩エンジニアの技術力が高く、常に学びがある」
「資格取得のサポートも充実していて、スキルアップしやすい」
「技術的な話を気兼ねなくできる環境なので、自然とレベルアップできる!」
ビヨンド社員のプライベート事情!
「ビヨンド社員って、どんなプライベートを送っているの?」
そんな疑問に答えるべく、アンケート結果から 社員のプライベート事情 をご紹介します!
休日の過ごし方ランキング
❶ゲーム・動画・アニメを楽しむ!(35%)
仕事の日もオフの日も、ゲームや動画視聴を楽しむ人が多数!
社内にはゲーム好きが多く、友人や同僚とオンライン対戦する人も。
❷友人・家族とおでかけ(30%)
家族とショッピングや食事に行ったり、友人と遊んだりする人も多数。
リモートワークのおかげで、ワークライフバランスを大切にできる環境です!
❸ スポーツ・ジム・アウトドア(15%)
健康維持のために 筋トレやランニング を習慣にしている人も。
キャンプやツーリングなど、自然の中でリフレッシュする社員もいました!
❹料理・趣味に没頭(10%)
「休日は好きなことに打ち込む!」という社員もたくさんいました。
料理や楽器、プログラミングなど、自分のペースで楽しんでいるようです。
❺ とにかくゴロゴロ&寝る(10%)
「何も予定がなければ、ひたすら寝る!」という声も意外と多かったです(笑)
平日の疲れを癒すため、 寝る・動画を見る・家でのんびりという過ごし方をする人も。
社員の声
「ゲームするか、散歩しながらゲームしてます」
「家でのんびりPCゲームしたり、動画を見たりしています」
「何も予定がなければずっとゲーム。たまに旅行も!」
「週1~2で家族と回転寿司へ!」
「子どもと一緒に図書館に行ったり、家族サービスをしています」
「友人とご飯に行ったり、ウィンドウショッピングを楽しみます」
「筋トレ・ランニング・ヨガでリフレッシュ!」
「ツーリングでおいしいものを食べに行きます」
「サッカー観戦、ピクニック、ハイキングなど外で過ごすのが好き」
「朝から料理を作って、友人を呼んでパーティー!」
「趣味でプログラミングしたり、楽器の練習をしたりしています」
「アロマオイルを焚いてヨガをするのがリラックスタイム」
「土曜はずっと寝て、日曜の朝から遊ぶ」
「何もせずにダラダラ過ごすのが最高の休日!」
「寝坊して、料理して、映画見て、猫と遊んで、また寝る(笑)」
働くときは働き、休む時は休む。メリハリのある生活を送られている方が多いようです!
まとめ
社員アンケートをもとに、ビヨンドの働く環境や魅力、そしてプライベートの過ごし方についてご紹介しました。
「ビヨンドってどんな会社なんだろう?」という疑問が少しでも解消されたなら嬉しいです!
あとは、実際にお話しをして会社のことを知っていただければと思います。
おかげ様で26卒の新卒募集は無事終了しましたが、現在も中途採用は行っておりますので、ご興味を持っていただけた方は是非ご応募ください!
活字では伝えきれない雰囲気がきっとお分かりになるかと思います!
是非、どこかでお会いしましょう。
ではでは