ようこそ、ビヨンドへ!2026年度内定式を開催しました!
目次
こんにちは
ビヨンド採用担当のmiyoshiです。
今回は、先日10月1日(水)に行った内定式について記載していきます。
本記事で『ビヨンドに興味がある学生さん』『就職活動中の方』『他社の内定式がどんなものか気になる企業様』などに、ビヨンドがどのような内定式・懇親会を行っているか、その様子や内容をお伝えできればと思います。
2026年卒のビヨンドの内定者人数は?
今年は9名の新卒社員が新しくビヨンドの仲間になります。
弊社ではこの数年10人前後の新卒採用を行っています。
今年は9名中7名が女性ということで、だんだんと女性メンバーの割合が増えつつあります。
来年から一緒に働くのが今から楽しみです!
ビヨンドの内定式はどんな服装で行われた?
普段はカジュアルな服装で働いているビヨンドですが、この日は内定式ということで、社員も内定者の皆さんもスーツ姿での参加となりました。
普段見慣れない正装のビヨンドメンバーは、なんだか少しだけ背筋が伸びて見えた気がします。
そして、内定者の皆さんのスーツ姿はとても初々しく、これから社会人になるという意識や期待感が感じられました。
筆者も久しぶりにジャケットを羽織り、少し緊張しながら司会進行を担当しました。
スーツを着る機会は限られていますが、だからこそ「これから始まる」という気持ちを改めて感じられる、特別な一日になったと思います。
内定式が行われた会場
今年の内定式は、なんばスカイオ コンベンションホールで開催しました。
例年と会場を変えての開催で、筆者にとっても今回が初めて訪れる場所でした。
ビヨンド大阪オフィスから歩いて5分ほどとアクセスも良く、南海難波駅直結の綺麗な会場です。
社員からは主に副主任以上が参加し、広めの会場にゆとりある人数で落ち着いた雰囲気の中スタートすることができました。
スケジュール
それでは、当日のスケジュールをご紹介します。
グループワークを含めて約2時間半。短いようで意外と盛りだくさんの内容でした!
➀14:00~14:05 開始の挨拶
➁14:05~14:15 代表取締役 挨拶
➂14:15~14:20 内定証書 授与
➃14:20~14:35 内定者 挨拶(各自1~2分ほど)
➄14:35~14:45 閉会の挨拶
➅14:45~15:00 休憩
➆15:00~16:20 グループワーク
➇16:20~16:30 写真撮影、終了
18:00~20:00 懇親会
開始の挨拶
進行役は筆者が務めさせていただきました!
内定式や入社式の司会を担当するのは今回で3回目となりますが、慣れたようでいてやはり毎回緊張感はあります(;^ω^)
それだけ大事な場であり、参加される皆さんにとっても特別な時間だという意識が強くなるからかもしれません。
個人的にも、気持ちを引き締める良い機会となりました。
代表取締役 挨拶
内定者の皆さん一人ひとりの名前を呼びかけながら、弊社代表取締役・原岡が温かいメッセージを贈りました。
入社までの期間を大切に過ごしてほしいという思いが込められ、社会人としての第一歩を踏み出す皆さんを力強く励ます挨拶となりました。
内定証書授与
内定者全員が前に出て、原岡が内定証書を授与しました。
実は、この内定証書の準備は筆者が担当しており、今回の内定者の皆さんは筆者が新卒採用や選考に初めて関わった方々でもあります。
そんな特別な内定者の皆さんが証書を受け取る姿を見ることができ、とても嬉しい気持ちになりました。
内定者挨拶
内定証書授与の後は、内定者の皆さんに前に出ていただき、それぞれ自己紹介とこれからの抱負を語ってもらいました。
趣味や学生時代に力を入れてきたことを話す中で、思わずクスっと笑ってしまうようなユーモアも交えた個性的なスピーチが続き、会場の雰囲気は和やかになりました。
皆さんの素顔や人柄が垣間見え、とても面白かったです。
閉会の挨拶
取締役の森田からの閉会の挨拶です。
カナダからZoomを繋いでメッセージを送りました。
時差を越えてオンラインでつながった森田からのメッセージは、直接会えなくてもしっかり気持ちが伝わる内容でした。
グループワーク
内定式終了後は一息ついたあと、内定者と社員が混ざった3つのチームに分かれて、2種類のワークショップを行いました。
お互いの距離を縮めてビヨンドのメンバーと内定者同士が交流を深めることを目指しています。
今年のプログラムは、『私たち〇〇です!』と『Z世代向けアプリ企画』の2本立てでした。
『私たち○○です!』では、チームで共通する3つの特徴を探しながらお互いについて知るゲームです。
『Z世代向けアプリ企画』では、身近な課題をテーマにグループでアイデアを練り、話し合いが活発に行われました!
参加者にはささやかながらお菓子のプレゼントも用意し、終始和やかなムードに包まれました。
このワークショップは、24卒・25卒の社員が中心となって企画・運営を担当してくれました。
準備に時間をかけ、内定者のために丁寧にサポートしてくれた皆さんに感謝です!
写真撮影
最後は集合写真を撮りました。
ビヨンドの懇親会の様子
内定式のあとは懇親会を実施しました。
カジュアルな空間で、美味しい料理やドリンクを楽しみつつ、自然な形で社員との会話が生まれる場となりました。
内定者の皆さんにとっては入社前に交流を深める貴重な機会であり、また社員にとってもゆっくりと会話ができる良い時間です。
途中、何度か席替えの時間を設けたことで、いろんな社員と会話ができるように工夫しました。
全体的に笑い声が多く、盛り上がっていただけたらなら嬉しいです...!
以上が2026年度株式会社ビヨンド内定式の内容です。
時間がたっぷりある今、行きたいところに行って会いたい人に会って、内定者の皆さんには残りの学生生活を充実して過ごしていただければと思います。
春にまた皆さんとお会いできることを、ビヨンド一同楽しみにお待ちしております!
現在ビヨンドでは27卒向け採用イベントとして、「脱出ゲーム型会社説明会×エンジニア座談会」を実施予定です。
普段の会社説明会とは違い、「体験」を通して弊社のカルチャーや雰囲気を知っていただくことができます。
ご応募お待ちしております(^^)/