「製品ライセンスの執行猶予期間中にParallels Plesk Panelを利用しています」とは
中国オフィスの大原です。
以前、お客様より「Pleskの注意メッセージがありますが、どういった意味ですか?」というお問合せがありましたので、
本ブログで対処方法を掲載します。
※ Parallels Plesk Panel は2015年1月30日18時をもって、新規お申し込みを終了しています。
後継サービスとなる「GMOクラウド ALTUS Basic/Isolateシリーズ」が提供されているため、これから導入予定の方は以下のリンクからご確認ください。
https://altus.gmocloud.com/
問題の注意メッセージについて
この表示は、Pleskライセンスキーの完全失効までの猶予期間をあらわすメッセージです。
管理メニューにあるリンクから [キーの取得] をおこない、ライセンス更新を実施する必要があります。
また、この猶予期間を過ぎるとライセンスが完全に失効してしまうため、その際はサーバー内部での操作が必要になるのでご注意ください。
ライセンスキーの更新手順
- メッセージに表示されている 「ライセンス管理ページ」 をクリック。
- 「キーを取得」をクリック。
- 「OK」をクリックして完了。
- 以上で完了です。
猶予期間が過ぎてしまった場合
この猶予期間を過ぎると、ライセンスが完全に失効し、サーバー内部で以下の操作が必要です。
- RootにてPleskテンプレートから作成されたサーバにログイン
バックアップされていたライセンスキーをリカバリする。 -
# cp /etc/sw/keys/backup/* /etc/sw/keys/keys
- Pleskコントロールパネルにてログインできることを確認する。
- ログイン後、再度、「キーの取得」オプションを選択する。
まとめ
執行猶予期間が過ぎてしまうと、SSHからログインし作業をおこなう必要があるので、このメッセージを見つけたら忘れない内に早めの更新をオススメします。
クラウドのプロに相談したい場合
弊社ビヨンドでは、創業以来、マルチクラウドインテグレーター・マネージドサービスプロバイダー(MSP)として培った技術力で、AWS や GCP・Azure・Oracle Cloud など、様々なクラウド / サーバーのプラットフォームを駆使した設計・構築・移行を行ってきました。
お客様が求めるシステムやアプリケーションの仕様・機能に応じて、お客様向けに最適化された、オーダーメイド型のクラウド / サーバー環境をご提供いたしますので、クラウドにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
● クラウド / サーバー設計・構築
● クラウド / サーバー移行・マイグレーション
● クラウド / サーバー運用保守・監視(24時間365日)