【AWS】CloudFrontは他のCDNと比べて料金はどうか?
技術営業部の中内です。
転送量が多くかかってくるコンテンツでは、必ずと言っていいほどCDN(Content Delivery Network)を利用していると思います。
CDNの最大手はAkamaiですが、今回はAmazonCloudFrontと比較するため、各クラウド事業者のCDNを比較します。
比較ポイントは料金のみです。
因みに世界のインターネット通信量の15〜30%はAkamaiが取り仕切ってるみたいです。とてつもない量ですね。
CDN料金比較表
~10TB | 10~50TB | 50~150TB | 150~500TB | 500~1PB | 1~5PB | 5PB超 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AWS | $0.140 | $0.135 | $0.12 | $0.10 | $0.08 | $0.07 | $0.06 |
GCP | $0.09 | $0.06 | $0.06 | $0.05 | $0.05 | $0.04 | $0.04 |
Azure | $0.138 | $0.13 | $0.12 | $0.10 | $0.08 | $0.07 | 問合せ |
IIJ | 15円 | 15円 | 15円 | 15円 | 15円 | 15円 | 15円 |
IDCF | 9円 | 9円 | 9円/6円 ※ | 6円 | 6円 | 6円 | 6円 |
nifty | 21.33円 | 15.83円 | 13.50円 | 13.50円 | 13.50円 | 13.50円 | 13.50円 |
GMO | 13.0円 | 12.0円 | 11.0円 | 9.0円 | 問合せ | 問合せ | 問合せ |
IBM | $0.12 | $0.12 | $0.12 | $0.12 | $0.12 | $0.12 | $0.12 |
※IDCフロンティアのコンテンツキャッシュ(CDN)は100TBまで9円/GBで100TBまで超は6円/GBです。
※上記は1ヶ月1GBあたりの料金です。
AWS(Amazon Web Service)Amazon CloudFront
1GB当たりの料金は、$0.14×110円(為替)=15.4円です。
仮に10TBの利用ですと、15.4円×10,000(GB)=154,000円という計算になります。
50TBまでは、CloudFrontと同じです。
料金だけで考えると50TB超はCloudFrontを導入したほうがお得になります。
GCP(Google Cloud Platform)Google Cloud CDN
計算方法はAWSと同じです。
10TB利用の場合ですと、$0.09×110円(為替)×10,000(GB)=99,000円です。
AWSと比べると(10TB利用の場合)
55,000円の得です。
Microsoft Azure
円表示もあります。
Azure CDN StandardはVerizonとAkamaiのどちらかを選択できます。(料金は変わりません。)
料金体系はほぼAWSを踏襲といった感じです。
10TB利用の場合ですと、$0.138×110円(為替)×10,000(GB)=151,800円です。
AWSと比べると(10TB利用の場合)
2,200円の得です。
IIJ GIOコンテンツアクセラレーションサービス
料金は一律15円です。
10TBの場合は、15円×10,000GB=150,000です。そのままですね。
AWSと比べると(10TB利用の場合)
4,000円の得です。
IDCF Cloud コンテンツキャッシュ
100TBまでが9円/GBで100TBを超えた分は6円/GBになります。
10TBの利用ですと、9円×10,000GB=90,000円です。
AWSと比べると(10TB利用の場合)
64,000円の得です。
NIFTY Cloud CDN(Fastly)
NiftyのCDNはFastlyという外部サービスを利用してます。
10TBの利用ですと、21.33円×10,000GB=213,300円です。
AWSと比べると(10TB利用の場合)
59,300円の損です。
GMOアプリクラウド CDN
AzureのCDNを使ってます。
料金は100円計算でもGMOのほうがお得です。謎です。
10TBの利用ですと、13円×10,000GB=130,000円です。
AWSと比べると(10TB利用の場合)
24,000円の得です。
IBM Bluemix CDN
料金は一律$0.12/GBです。
10TBの利用ですと、$0.12×110円(為替)×10,000GB=132,000円です。
AWSと比べると(10TB利用の場合)
22,000円の得です。
まとめ
Amazon CloudFrontより高額だったのはNiftyのみでした。
一番安いのはIDCFクラウドのコンテンツキャッシュの9円/GBでした。
当たり前の話ですが、1GB当たりだと数円の差でも数十TB、数百TBとなるとかなりの差が出てきます。
今回は料金のみにスポットを当てましたのが、利用用途によって選択肢も変わってくると思います。
またCDNを利用できるのは静的ページのみで動的ページは利用できないので、転送料金の計算の時は気をつけなければなりません。
CDNは勿論ですが、CDNに限らずサーバサポートが必要な場合はご相談ください!!