恐れ入りますが、ビヨンドでは Webサイト・デザイン(HTML / CSS や 画像・テキストの作成など)の制作はおこなっていないため、外部のWebサイト / デザイン制作会社様との協業・連携を実施させていただくか、もしくは、お客様にてデザイン制作・ご準備いただく必要がございます。
Webシステム / サービス開発
ビヨンドのサービス案内
企業のビジネス成長を支え続ける、Webシステム / サービス の受託開発
インターネットの技術が誕生して約半世紀。現在までのインターネット技術の発達は、世界中の人々のライフスタイルやワークスタイルに 常に大きな変化と影響を及ぼし、また、ユーザーや企業を取り巻く Webシステム / サービス のトレンドや環境においても、とても速いスピードで進化し続けています。
ビヨンドが手掛ける Webシステム / サービス の受託開発 では、お客様での Webシステム / サービス を活用した ビジネス戦略の構想に基づいて、ユーザー体験を正しく理解した システム開発と技術を駆使することで、お客様・企業のニーズをカタチにします。
お客様・企業のビジネス成長を支える続けることを起点とし、これまでに培った 豊かな実績・技術・ノウハウを基盤とした開発技術や、AWS などのクラウド技術を活用した、確かな品質の Webシステム / サービス の開発を可能とします。
また、ビヨンドのシステム開発では、システム開発工程の中でも「要件定義」「設計」のフェーズを重要視しているため、最初のヒアリング段階からシステム開発のエンジニアが参画し、お客様と共に一緒に考え、サービスリリース後のアップデートやメンテナンスも意識したシステム設計・開発 をおこないます。
最初の ヒアリング・要件定義 から始まり、 設計・実装 ・検証、負荷テスト・リリース後の運用サポート まで、システム開発に必要な全ての作業工程を トータルでサポート できるため、 最小限のコスト と 最良なパフォーマンス を兼ね備えた Webシステム / サービス の提供を実現いたします。
◆ ビヨンドの Webシステム / サービス開発 の特徴 ◆
ビヨンドが手掛ける Webシステム / サービス の受託開発 では、OSS(オープンソースソフトウェア)技術・AWS などのクラウド環境を駆使したシステム開発を強みとし、ユーザー体験を正しく理解した システム開発・技術を駆使することで、お客様・企業のニーズをカタチにします。
お客様・企業のビジネス成長を支える続けることを起点とし、これまでに培ってきた 豊かな実績・技術・ノウハウを基盤とした OSS(オープンソースソフトウェア)での開発技術や、AWS などのクラウド技術を活用した、確かな品質の Webシステム / サービス をご提供いたします。
-
OSS 技術を中心とした
システム開発の強みPHP や MySQL などの OSS 技術 を利用した、ポータルサイト や 予約システム・ECサイト・API / DB 連携開発など、システム開発に関する 様々な知見・ノウハウが多彩にあります。もちろんサーバー設計 / 構築もお任せください。 -
クラウド技術の性能・利点を
活用したシステム開発Webシステム / サービス開発のプラットフォームには、AWS などのクラウド技術を採用しています。サービス拡張性・システム冗長性など、クラウド技術の特性や利便性を活用し、スピーディーでロスのないシステム開発を実現します。 -
最初の要件定義 ~ 実装・
リリース後の運用まで一元化Webシステム / サービス開発の検討段階からエンジニアが参画し、設計・実装・検証から、負荷テスト・リリース後の運用サポートまで、システム開発に必要な全ての作業工程を、オールインワンでご提供することが可能です。
◆ ビヨンドの Webシステム / サービス開発 の技術 ◆
ただ一言に「Webシステム / サービス開発」といっても、アプリケーション稼働の基盤となる、クラウド / サーバー のインフラ構成や技術・ノウハウを理解しているかどうかで、サービスリリース後における Webシステム / サービス のパフォーマンスも大きく左右されます。
ビヨンドでは、OSS(オープンソースソフトウェア)技術・AWS などのクラウド環境を駆使したシステム開発に加え、様々なサーバー / インフラの課題を解決してきた技術力を融合し、より効果的な Webシステム / サービス の安定稼働を目指します。
● OSS 技術を活用したシステム開発の強み
ビヨンドの Webシステム / サービス開発では、PHP や MySQL などの OSS(オープンソースソフトウェア)を活用したシステム開発を得意としています。創業以来、OSS 技術・環境でのシステム開発に注力しているため、OSS に関する豊富な技術とノウハウに優位性があります。
● 受託開発+自社サービスの開発・運用で培ったノウハウ
ビヨンドでは Webシステム / サービスの 受託開発 だけではなく、自社サービス(SaaS)の企画・開発・運用もおこなっております。受託開発 と SaaS 開発・運用の、両方のノウハウを併せ持つからこそ、ユーザー体験に裏付けされたシステムの開発・提供が可能です。
● PHP / フレームワーク技術を中心としたプログラム開発
ビヨンドでは PHP 技術を中心としたシステム開発を多数手掛けてきました。Laravel や FuelPHP・CakePHPといったPHPフレームワークを用いた、Webシステム / サービスの開発を得意としています。もちろん #C や Python など、PHP 以外の言語を用いたシステム開発にも対応しています。
● AWS などのクラウドを駆使したシステム開発
変化の速いインターネットの世界では、より柔軟性・拡張性のある Webシステム / サービス が求められるため、クラウドが持つ性能・利点を活かしたシステム開発が適しています。ビヨンドでは AWS や Shopify を始めとした、様々なプラットフォームを利用したシステム開発をおこないます。
● サーバー / インフラを意識したシステム設計・運用
Webシステム / サービス の デザイン・仕組みが優れていても、サーバー / インフラ の状態が不安定だと 本来のパフォーマンスを発揮できません。マルチクラウドインテグレーター・MSP として、様々なシステムの課題を解決してきた技術力で、Webシステム / サービス の安定稼働を実現します。
● 負荷テストでサービスの性能評価をサポート
お客様のご要望に応じて、負荷テストサービス「Fukamill(フカミル)」をご利用いただけます。Webシステム / サービス へ対して 疑似的なアクセス負荷の性能テストをおこない、アクセス負荷・プログラム処理の耐久性を検証します。※ 別途 オプションサービスとなります。
◆ Webシステム / サービス開発 で 対応可能な技術 ◆
お客様が求められる Webシステム / サービス の仕様・機能に応じて、様々な開発手法を駆使したシステム開発をおこないます。また、利用実績のない技術スタックの場合でも、常に先端の技術を取り入れる体制が整っているため、開発する Webシステム / サービス に適した技術を選定・推進していくことが可能です。これらに記載のない技術スタックで ご要望がありましたら別途ご相談ください。
開発言語
PHP
C#
Python
Java
JavaScript
フレームワーク / ライブラリ
Laravel
FuelPHP
CakePHP
Vue.js
Node.js
jQuery
Bootstrap
OS
Linux
Microsoft Windows
データベース
MySQL
PostgreSQL
SQLite
SQL Database
MariaDB
Redis
Memcached
クラウド / インフラ
AWS
Azure
GCP
Shopify
LINE
Twilio
開発・実行環境 / ツール
Vagrant
Docker
Unity
GitHub / GitLab
Backlog / Redmine
Backlog / Redmine
Chatwork / Slack
Meet / Zoom
~ このような「お悩み・ケース」はありませんか?まずは一度ご相談ください! ~
- Webシステム / サービスを活用したビジネスを展開したい
- 利用中のアプリケーションをフルリニューアルしたい
- 漠然としたシステム展開の構想を具体化していきたい
- 市場のトレンドが反映されたシステムを手に入れたい
- フィードバックに基づいて 継続的にアップデートしたい
- システム納品後の運用・サポートまで対応してほしい
- AWS などのクラウド技術を用いた開発をしてほしい
- サーバー / インフラ のメンテナンスも一元化したい
- システムを大事にしてくれるパートナーを探している
- そもそもシステムに詳しい担当が自社にいない
◆ Webシステム / サービス開発 の導入事例・実績(一例)◆
ビヨンドでは創業以来、ポータルサイト や 予約システム・ECサイト・ソーシャルゲームAPI などに代表される Webシステム / サービス の受託開発を、OSS(オープンソースソフトウェア)の技術を駆使して多数手掛けてきました。
また、AWS や GCP・Azure などの 様々なクラウド / サーバー構築・運用の 豊富な技術力・ノウハウを有しているので、システム開発とインフラ構築 をまとめてお任せいただけます。Webシステム / サービス のリリース後における プログラムとサーバーの運用も、オールインワンでまとめてサポートいたします。
キャンペーンクーポン当選・応募データ集計システム
ランキングごとの自動ロト当選、応募データ自動集計、管理画面など、各種機能開発
● 開発環境:PHP / MySQL / AWS 各種サービス
● 開発工程:要件定義 ~ 開発・テスト・運用サポート
レジャーポータルサイト フルリニューアル開発+データ移行
検索・会員認証・コメント投稿・在庫管理・管理画面など、各種機能開発
● 開発環境:PHP / MySQL / GCP 各種サービス
● 開発工程:要件定義 ~ 開発・テスト・運用サポート
Shopify カスタムECアプリ開発・外部システム連携
Shopify と連携する、ストア向け独自カスタム機能を各種開発
● 開発環境:PHP / MySQL / Shopify 各種サービス
● 開発工程:要件定義 ~ 開発・テスト・負荷試験・運用サポート
スマートフォン用ソーシャルゲーム プログラム運用サポート
スマートフォン用 大型IPソーシャルゲームの運用サポート、CMSツールの追加開発
● 開発環境:PHP / Unity / MySQL / AWS 各種サービス
● 開発工程:開発・テスト・運用サポート(ツール開発など)
◆ Webサービス / システム開発 の流れ ◆
お客様が実現したいサービス / コンテンツの構想がまとまっていない場合でもご安心ください。Webシステム / サービス開発の検討段階からのヒアリングに始まり、システム設計 ~ 実装 ~ テスト ~ リリース後の運用サポートまで、システム開発に必要な全ての作業工程を一元化することで、確かな品質のWebサービス / システムをご提供いたします。
開発フェーズ | 主な作業内容 |
---|---|
開発フェーズ / 主な作業内容 | |
![]() ① ヒアリング・要件定義
|
お客様が求めるサービス / コンテンツをどのように実現するか など、システムの要件を洗い出す(定義する)工程です。エンジニアが初期の構想段階から参画し、お客様と一緒にシステムの仕様などを検討・決定していきます。 |
![]() ② 基本設計(外部設計)
|
定義されたシステムの仕様 / 機能 の要件に基づいて、システム / アプリケーションの操作性・効率性などの性能を定める、UI / UXを設計する工程です。利用者にとってストレスの無い、使いやすいシステム設計をおこないます。 |
![]() ③ 詳細設計(内部設計)
|
システム / アプリケーションの構造(機能や動作)に関する設計をおこないます。開発に使用するプログラミング言語、サーバー / データベース / API連携の構成の決定、本番リリース後のメンテナンス性も考慮した設計をおこないます。 |
![]() ④ プログラム開発・実装
|
上記の ①~③ で決定した仕様に沿って、PHPなどのプログラミング言語 や AWS などのインフラ(サーバー / データベース)の技術を駆使して、システム / アプリケーションの構成に必要な開発・構築をおこないます。 |
![]() ⑤ 単体テスト
|
上記の ④ で実装した、それぞれのプログラム(システム / アプリケーション)の機能が、個々の単位(ユニット)で動作するかをテストする工程です。プログラムの不具合やバグが無いか、機能が正しく動作するか などを検証します。 |
![]() ⑥ 結合テスト
|
上記の ⑤ で検証した、それぞれ複数あるプログラムのユニットを、1つのグループとして結合し、引き続きテスト・検証をおこないます。この結合テストの工程においても、不具合やバグが無いか、正常な動作であるか などを検証します。 |
![]() ⑦ 総合テスト
|
システム / アプリケーション 及び サーバー / データベース / API など、開発したシステム全体のテストをおこないます。開発したシステム・アプリケーションが、本番での利用を想定した完成品として動作するかを検証します。 |
![]() ⑧ 運用テスト(お客様で実施)
|
システム / アプリケーションを納品・リリースする前の工程です。お客様や利用者が、実際にシステム / アプリケーションを利用する際に、期待するシステムの要件を満たした動作・機能するか を確認いただく最終テストです。 |
![]() ⑨ システム移行(本番リリース)
|
上記の ⑤~⑧ のテスト工程で検証し、システム / アプリケーションの品質がクリアになったあと、システムを本番環境へ移行します。その後 お客様 や サービスの利用者・マーケットにリリース(公開)され、サービスが開始されます。 |
![]() ⑩ 運用保守 ※ オプション
|
納品・リリース後の システム / アプリケーション や インフラの安定稼働を目指すため、日々の運用保守のサポートをおこないます。予期しない急遽のシステムトラブルや、継続的なシステムのメンテナンス・アップデートに対応します。 |
※ 上記のシステム開発の工程・作業内容は「ウォーターフォール形式」の一例です。
開発するシステムのジャンルによっては、全てのシステム / アプリケーションの機能が 一度にリリースするのではなく、段階的 及び 継続的にリリースされるサービス / コンテンツもあります。そのような要件が伴う システム開発であれば「アジャイル形式」の開発方法が適する場合があります。詳細については別途ご相談ください。
Webシステム / サービス開発に関する よくある質問
Webサイトのレイアウトやクリエイティブ作成など、デザイン制作の依頼は可能ですか?
首都圏・近畿圏エリア以外の会社ですが、システム開発の依頼やご相談は可能ですか?
はい、承っております。直接 対面でお会いする事が難しい場合でも、Zoom や Google Meet などのWebミーティングツールを使用した お打合せに対応しております。
システム開発の概算見積もりを お願いすることは可能ですか?
はい、可能です。お見積りは無料で承っておりますので、お問い合わせフォーム からお気軽にご相談ください。
システム機能の詳細や、どう実現していくか構想がまとまっていないのですが相談可能ですか?
はい、可能です。ビヨンドでは、実装を手掛ける開発エンジニアが要件定義の段階から、参画いたします。お客様のお悩み、課題についてお気軽にご相談ください。
クラウド / サーバーへの負荷テスト作業をお願いできますか?
はい、ビヨンドでは Apache JMeter を使って、お客様もしくはビヨンドにてテスト計画のシナリオファイル(jmxファイル)を作成・実行し、本番環境の負荷を想定した負荷テストの作業・サポートいたします。
◇ 負荷テスト・サポートの作業工程
1. 想定の負荷・性能目標の定義
2. 負荷テストの設計(スループット目標など)
3. 負荷テストのシナリオ作成
4. 負荷テストの環境構築
5. 負荷テストの実施
6. 負荷テストのレビュー・調査
7. 負荷テスト結果の資料作成
◇ 目標に到達しない場合は、目標達成まで下記工程を繰り返します
・負荷テストの設計に問題がないか確認、修正
・プログラム実装、サーバー設定、データベースの設計に問題がないか確認、修正
・再テスト
※ 本サービスは、別途 負荷テストの作業料金が必要となります。詳細は以下よりご確認ください。
システム開発業務で 常駐対応(SES)は可能ですか?
恐れ入りますが、お客様先での常駐によるシステム開発の業務・SES(システムエンジニアリングサービス)はおこなっておりません。受託開発形式によるシステム開発のみの対応となります。
サービスの見積依頼する方法を教えてください。
お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡・ご相談ください。
お問い合わせ内容を確認の上「1~2営業日以内(平日)」に、担当者より折り返しご連絡いたします。
サービス利用の契約にあたり、契約書の締結は可能ですか?
◇ クラウド / サーバー構築、運用保守 / 監視サービス の場合
「サーバーサポート利用規約」の内容に基づいたご契約となります。
◇ システム受託開発 の場合
別途、開発業務委託契約書の締結をもってご契約となります。
外部機関の監査によるセキュリティ認証はありますか?
はい、ビヨンドの情報セキュリティ基本方針に従い、お客様へ信頼性・安全性の高いサービスを継続して提供するために、第三者認証の国際規格「ISMS(ISO / IEC 27001:2013)」の認証を取得しております。
対応可能な クラウド / サーバー のラインナップを教えてください。
AWS や Google Cloud(GCP)Alibaba Cloud・Oracle Cloud(OCI)・IDCF Cloud など、海外・国内のクラウド / サーバーを問わず、お客様のニーズに応じて最適なクラウド / サーバー環境をご提供いたします。マルチクラウド構成による構築・運用もお任せください。
対応可能なクラウド / サーバーの詳細は以下よりご確認ください。
システム開発の設計 ~ 実装の途中で、システム仕様の変更に対応できますか?
システム開発の設計 ~ 実装のフェーズで、システムの仕様を変更することは可能です。ただし、システム仕様の変更に伴うスケジュール・納期の延長、また システム仕様変更の内容・要件によっては、追加の作業工数(追加費用)が必要となります。
プログラム / ソースコード の運用保守・サポートもお願いできますか?
はい、ビヨンドでシステム開発された プログラム / ソースコード であれば、日々の運用保守・技術サポートから追加機能の実装・機能改修までオールインワンでご対応いたします。ただし、お客様の既存システム、他社様で開発されたプログラム / ソースコードの保守・改修はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
システム開発が可能な、クラウドサービスのラインナップを教えてください。
お客様のニーズに応じて、様々なクラウドサービス・プラットフォームを用いたシステム開発 及び サーバーサイド開発(API / DB)に対応しております。
● Shopify アプリ開発(ECアプリ など)
● LINE アプリ開発(メッセージングアプリ など)
● Twilio アプリ開発(音声アプリ など)
● その他 クラウド開発(AWS など)
● Shopify ECアプリ開発
● LINE アプリ開発
● Webシステム / サービス開発
● サーバーサイド開発(API / DB)
※ 開発可能なクラウドサービスの詳細は以下よりご確認ください。
システム開発では どのようなシステム開発の言語に対応してますか?
ビヨンドのシステム開発では、主に「PHP」の開発言語を用いたシステム開発がメインで、フレームワークも「Laravel」「FuelPHP」など スタンダードなものに対応しています。PHP 以外では「C#」「Python」の開発言語にも対応しています。「Shopify」や「LINE」などのアプリケーションのカスタム開発にも注力しております。
システム開発の作業工程を教えてください。
お客様が求める Webサービス / システム の構想段階から参画し、最初の要件のヒアリングから、システム設計 ~ 実装 ~ テスト ~ リリース後の運用保守まで、システム開発に必要な全ての作業工程を一元化することで、確実かつ最小限のコストでのシステム開発を実現しております。
◆ 開発フェーズ ◆ | ◆ 主な作業内容 ◆ |
① ヒアリング・要件定義 | お客様が求めるサービス / コンテンツをどのように実現するか など、システムの要件を洗い出す(定義する)工程です。エンジニアが初期の構想段階から参画し、お客様と一緒にシステムの仕様などを検討・決定していきます。 |
② 基本設計(外部設計) | 定義されたシステムの仕様 / 機能 の要件に基づいて、システム / アプリケーションの操作性・効率性などの性能を定める、UI / UXを設計する工程です。利用者にとってストレスの無い、使いやすいシステム設計をおこないます。 |
③ 詳細設計(内部設計) | システム / アプリケーションの構造(機能や動作)に関する設計をおこないます。開発に使用するプログラミング言語、サーバー / データベース / API連携の構成の決定、本番リリース後のメンテナンス性も考慮した設計をおこないます。 |
④ プログラム開発・実装 | 上記の ①~③ で決定した仕様に沿って、PHPなどのプログラミング言語 や AWSなどのインフラ(サーバー / データベース)の技術を駆使して、システム / アプリケーションの構成に必要な開発・構築をおこないます。 |
⑤ 単体テスト | 上記の ④ で実装した、それぞれのプログラム(システム / アプリケーション)の機能が、個々の単位(ユニット)で動作するかをテストする工程です。プログラムの不具合やバグが無いか、機能が正しく動作するか などを検証します。 |
⑥ 結合テスト | 上記の ⑤ で検証した、それぞれ複数あるプログラムのユニットを、1つのグループとして結合し、引き続きテスト・検証をおこないます。この結合テストの工程においても、不具合やバグが無いか、正常な動作であるか などを検証します。 |
⑦ 総合テスト | システム / アプリケーション 及び サーバー / データベース / API など、開発したシステム全体のテストをおこないます。開発したシステム・アプリケーションが、本番での利用を想定した完成品として動作するかを検証します。 |
⑧ 運用テスト(お客様で実施) | システム / アプリケーションを納品・リリースする前の工程です。お客様や利用者が、実際にシステム / アプリケーションを利用する際に、期待するシステムの要件を満たした動作・機能するか を確認いただく最終テストです。 |
⑨ システム移行(本番リリース) | 上記の ⑤~⑧ のテスト工程で検証し、システム / アプリケーションの品質がクリアになったあと、システムを本番環境へ移行します。その後 お客様 や サービスの利用者・マーケットにリリース(公開)され、サービスが開始されます。 |
⑩ 運用保守 ※ オプション | 納品・リリース後の システム / アプリケーション や インフラの安定稼働を目指すため、日々の運用保守のサポートをおこないます。予期しない急遽のシステムトラブルや、継続的なシステムのメンテナンス・アップデートに対応します。 |
※ 上記のシステム開発の工程・作業内容は「ウォーターフォール形式」の一例です。
開発するシステムのジャンルによっては、全てのシステム / アプリケーションの機能が 一度にリリースするのではなく、段階的 及び 継続的にリリースされるサービス / コンテンツもあります。そのような要件が伴う システム開発であれば「アジャイル形式」の開発方法が適する場合があります。詳細については別途ご相談ください。
ビヨンドのシステム開発の 強み・特徴・得意分野 を教えてください。
以下のような要件・仕様を中心としたシステム開発(受託開発)をおこなっております。ただし、これらに該当しないシステム開発については、別途ご相談とさせていただいております。
◇ Web系のシステム / アプリケーションのサービス開発(新規開発に限ります)
◇ サーバーサイド の バックエンド開発(API / DB 連携開発)
◇ サーバー負荷テストの設計・構築
◇ データベース(MySQL など)の パラメーターチューニング 及び パフォーマンス改善
● Webシステム / サービス開発
● サーバーサイド開発(API / DB)
● 負荷テストサービス「Fukamill(フカミル)」
● システム開発 ブランドサイト「SEKARAKU Lab(セカラクラボ)」