「お問い合わせフォーム」からお気軽にご連絡・ご相談ください。
お問い合わせ内容を確認後、「1営業日以内」に改めて担当者よりご連絡いたします。
またお電話でのご相談も可能です。
TEL:0120-803-656(24時間365日 受付対応)
サーバーのことは全部丸投げ
ビヨンドのサービス案内
ビヨンドのシステム開発では、開発工程の中で「要件定義」「設計」のフェーズを特に重要視しています。
その理由は、開発要件がまとまってからの仕様変更は、お客様にとっても大きな時間と労力が必要となるからです。
ビヨンドでは、最初の要件定義の時点から Webシステム開発の実装部分を手掛ける開発エンジニアが、お客様と直接 技術的なお打ち合わせをするケースが多くあります。
実際にシステム実装を手掛ける開発エンジニアが、お客様と直接コミュニケーションし、必要な機能や仕様を決めていくスタイルなので、必然的にコミュニケーションロスが少なくなります。
Webシステム開発のことは 開発エンジニアという専門家のパートナーと一緒に動くことが、開発期間・納期の短縮に繋がり、結果としてシステム開発のコストを低減することに繋がります。
最初の計画段階からお客様と一緒に考えさせてください。
クラウド / サーバーのインフラ構成・ノウハウを理解しているかどうかで、サービスリリースしたあとのWebシステムのパフォーマンスも大きく左右されます。ビヨンドでは、アクセス集中時の負荷分散やスケールアウト・サービス機能の用途に適したプロダクトを利用し、クラウドの柔軟性・強みを活用したWebシステムをご提供いたします。
ビヨンドでは、メディアサイト や 予約システム・ECサイト などの、Webサービスを中心としたシステム開発をおこなっております。
10年以上のサーバー設計・構築・運用保守の実績とナレッジに基づいて、開発するサービス・アプリケーションに最適なサーバー構成とプログラムをご提供し、突発的なサイトアクセスに耐えうる高負荷対策・高可用性・低レイテンシの実現、ボトルネック解消のためのミドルウェアチューニングなど、サービスのリリース後もサーバーとまとめてサービスの運用保守・監視をおこないます。
クラウド / サーバーの構築・運用保守に強いビヨンドなら、インフラとシステム開発をワンストップでお任せいただけますので、アフターフォローも安心です。
お客様が実現したいサービス・コンテンツの構想がまとまっていない場合でもご安心ください。最初の要件定義・基本設計のフェーズから、しっかりと要望の洗い出し・サポートいたします。お客様が求められるサービス・コンテンツの仕様・予算に応じて、可能な限りムダの無い時間とコストで、Webシステムをご提供いたします。
2. 基本設計
(外部設計)
3. 詳細設計
(内部設計)
4. プログラム
実装
5. 単体テスト
6. 結合テスト
7. 総合テスト
8. 運用テスト
(お客様で実施)
9. システム移行
(本番リリース)
10. 運用保守
※ オプション
「お問い合わせフォーム」からお気軽にご連絡・ご相談ください。
お問い合わせ内容を確認後、「1営業日以内」に改めて担当者よりご連絡いたします。
またお電話でのご相談も可能です。
TEL:0120-803-656(24時間365日 受付対応)
はい、ビヨンドでは Apache JMeter を使って、お客様もしくはビヨンドにてテスト計画のシナリオファイル(jmxファイル)を作成・実行し、本番環境の負荷を想定した負荷テストの作業・サポートいたします。
< 負荷テスト・サポートの作業工程 >
1. 想定の負荷・性能目標の定義
2. 負荷テストの設計(スループット目標など)
3. 負荷テストのシナリオ作成
4. 負荷テストの環境構築
5. 負荷テストの実施
6. 負荷テストのレビュー・調査
7. 負荷テスト結果の資料作成
● 目標に到達しない場合は、目標達成まで下記工程を繰り返します。
・負荷テストの設計に問題がないか確認、修正
・プログラム実装、サーバー設定、データベースの設計に問題がないか確認、修正
・再テスト
※ 本サービスは、別途 負荷テストの作業料金が必要となります。
詳細は以下よりご確認ください。
● クラウド / サーバー の構築・運用保守サービスの場合
サーバーサポート利用規約 の規約内容・約款に基づきご契約となります。
● システム開発の場合
別途、開発業務委託契約書の締結を以ってご契約となります。
海外・国内のクラウド・サーバーを問わず、
お客様のニーズに応じて最適なクラウド・サーバー環境をご提供いたします。
マルチクラウド構成による構築・運用もお任せください。
詳細は以下よりご確認ください。
● クラウドパートナー
https://beyondjapan.com/partner
恐れ入りますが、お客様先での常駐によるシステム開発の業務・SESはお受けしておりません。
受託開発の形態による業務のみとなります。
システム開発の設計~実装のフェーズで、システムの仕様を変更することは可能です。
ただし、システム仕様の変更に伴うスケジュール・納期の延長、また仕様変更の内容・要件によって、
追加の作業工数(追加費用)が必要です。
はい、弊社でシステム開発されたコード・プログラムであれば、日々の運用保守・技術サポートから追加機能の実装・機能改修までオールインワンでご対応いたします。
ただし、お客様の既存システム、他社で開発されたコード・プログラムの保守・改修はお受けしておりませんので、あらかじめご了承ください。
ビヨンドのシステム開発では PHP が主な開発言語になりますが、
Python の開発言語を用いたシステム開発にも注力しております。
また、フレームワークも各言語でスタンダードなものが対応可能です。
はい、ISMS認証 (ISO/IEC 27001:2013) を取得しております。
以下のような要件・仕様を中心としたシステム開発(受託開発)をおこなっております。
ただし、これらに該当しないシステム開発については、別途ご相談とさせていただきます。
● Web系のシステム / アプリケーションのサービス開発(新規開発に限ります)
● サーバーサイド の バックエンド開発・Web API開発
● ミドルウェア(Apache / MySQL など) の パラメータチューニング(パフォーマンス改善)