【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

Vagrant(VirtualBox)で「セッションが開けませんでした」のときはMacTypeを疑え

インフラエンジニアの伊藤です。

検証をするときに大活躍するVagrant。
以前使い方をご紹介しました。
Vagrantで自分だけの検証環境を構築する | 株式会社ビヨンド

で、対象のエラーがこちら。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
$ vagrant up
Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider...
==> default: Importing base box 'centos67'...
==> default: Matching MAC address for NAT networking...
==> default: Setting the name of the VM: itou_default_1463748220190_31662
==> default: Clearing any previously set network interfaces...
==> default: Preparing network interfaces based on configuration...
    default: Adapter 1: nat
==> default: Forwarding ports...
    default: 22 (guest) => 2222 (host) (adapter 1)
==> default: Booting VM...
There was an error while executing `VBoxManage`, a CLI used by Vagrant
for controlling VirtualBox. The command and stderr is shown below.
 
Command: ["startvm", "e4d3fa6f-818f-4b03-a359-54e20ec44c38", "--type", "headless"]
 
Stderr: VBoxManage.exe: error: The virtual machine 'itou_default_1463748220190_31662' has terminated unexpectedly during startup with exit code -1073741819 (0xc0000005).  More details may be available in 'D:\users\VirtualBox VMs\itou_default_1463748220190_31662\Logs\VBoxHardening.log'
VBoxManage.exe: error: Details: code E_FAIL (0x80004005), component MachineWrap, interface IMachine

Vagrantが悪いのかなーと色々調べていましたが、
よくよく、VirtualBoxで仮想マシンを作って起動してみると…
virtualboxerror

VirtualBoxでもダメ。ということはVagrantは悪くないのか…?

やったことはこんな感じ。

  • Vagrant再インストール
  • VirtualBox再インストールしても
  • VirtualBoxで使っている「Host-Only Adapter」を無効化
  • アンチウイルスソフト無効化

と、探していくと、こいつが原因がでした。。。僕の中では必須のこのアプリ。
「MacType」 WindowsでMac並のフォントを手に入れよ! | TRAVELING

MacTypeという、フォントをキレイにしてくれるソフトです!
こいつで、VirutalBoxのプロセスをMacTypeの対象外にしてあげると、無事起動しました。

MacTypeでプロセスを除外する手順です。

MacTypeウィザードにて、左下「プロセスマネージャ」を選択します。

MacTypeウィザードにて、左下「プロセスマネージャ」を選択します。

プロセス「VirtualBox」を右クリックし、「このプロセスを除外する」を選択します

プロセス「VirtualBox」を右クリックし、「このプロセスを除外」を選択します

これでOK!
あとはVirtualBoxを一度閉じて起動すると、正常に起動できるはずです。

助かりました。。。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
3,032
X facebook はてなブックマーク pocket
【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

この記事をかいた人

About the author