【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【WordPress専用】高速 クラウド / サーバー『WebSpeed』

【WordPress専用】高速 クラウド / サーバー『WebSpeed』

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【SNSアプリ開発】LINE カスタムアプリ開発サービス

【SNSアプリ開発】LINE カスタムアプリ開発サービス

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【取材記事】サーバーサイド・バックエンドエンジニアを募集中

【取材記事】サーバーサイド・バックエンドエンジニアを募集中

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

MSPJマイグレーションコンペティション2017winterに参加してきました

インフラエンジニアの指原です。

弊社の伊藤と寺岡も記事をアップしていましたが、私も「マイグレーションコンペティション 2017」に参加してきました。

ちなみにこちら優勝賞金25万円です!!!

 

会場が東京で朝から開始だったので前日の夜から東京へ。
夜に食べた焼肉とワインが美味しかったです。

当日の内容ですが、RedmineをAWSからAzureへ移行するといった内容でした。

その後3人チームを組むんですが、私のチームは両手に花。
男1人(私)+女性2人という形になりました。やったぜ

ざっと要件はこんな感じ

今の環境を新しい環境に完全移行して欲しいです。
実施した内容と結果については報告が欲しいです。
システムを止めるときは利用者に告知が必要なので連絡が欲しいです。
昔から使っている古い環境なので、バージョンアップして欲しいです。
できれば利用者に影響を出さないように切り替えたいです。
できればサーバに関する資料があるとありがたいです。
できれば今はまったくバックアップを取っていないのでバックアップを取れるようにしたいです
できれば今後は利用者が増えるのでシステムを冗長化したいです。
できれば新しいインフラエンジニアに引継ぎするために必要な情報がまとまっていると嬉しいです。

ということでチームで相談した結果、大事なのはとりあえずバージョンアップして移行することかなという話になったのでその方針で進めていくことに。

ただ、要件の中に冗長化というのがあり、「できれば」ですが後から追加するのも面倒かなと思ったので

  • LB
  • WEB*2台
  • DB(マスタ・スレーブ)
  • Azure File Storage(添付画像用)

という感じに

移行はデータ(DBと添付ファイル)さえしっかり移動できたら問題ないかなと思ったので、

1.とりあえず新環境でRedmineが動作するようにする。
2.その後データを移動

という形で進めました。

ところどころ詰まりながら移行出来ました。

MySQLやRedmineのバージョンそのものも変えたのでDBのデータ移行だけ移行した後なんか問題でないかなぁと心配していたんですが問題なく移行できました。よかった。。。

審査結果は?

入賞できませんでした。。。

完全に移行出来てたはずなのになんでだ、、と思いつつ後からログを見ると404エラーが。

URL間違えてた。。。

別でもらった要件に審査を行う際のURLも渡されるんですが、そのURLと移行した環境のURLが違っていました(/redmine有か無しか)

一緒のチームだった方ほんとすみませんでした。。

まとめ

個人的にAzureはあまり使ったことが無かったのでとても良い経験ができましたし楽しかったです。

あと、ドキュメントはちゃんと読みましょう!

運営の方々及び参加者の皆さん、お疲れ様でした!

次回もあるそうなので是非参加したいですね!

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
56
facebook twitter はてなブックマーク
【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author