【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【2024年2月~】25年卒 エンジニア新卒採用の募集を開始!

【2024年2月~】25年卒 エンジニア新卒採用の募集を開始!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【中国現地企業に対応】中国クラウド / サーバー構築・運用保守

【中国現地企業に対応】中国クラウド / サーバー構築・運用保守

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

いまさら聞けないlsコマンドについて

どうもこんにちは。 システムソリューション部の岡崎です。

サーバ管理をする際にファイルやディレクトリ情報を確認する際に
よく使うコマンドは「ls」ではないでしょうか。
また、だれもが新人時代や初めてサーバに触れた際に使ったコマンドでも
あるのではないでしょうか。
今回はそんなサーバ管理者がよく使うと思われるコマンドの一つである
「ls」コマンドについて紹介したいと思います。

lsコマンドとは

lsコマンドとは、ディレクトリやファイルの情報を表示するコマンドです。
表示する際にオプションを付与させることで
ファイルやディレクトリの様々な情報を併せて表示させることができます。

使い方について

基本的な使い方は以下の通りです。

$ ls [オプション] [ファイルorディレクトリ]
(例1)


 

 

ファイル・ディレクトリのアクセス権限や所有者サイズや 最終更新日付を取得したい場合は以下のように「-l」オプションをつけます。

$ ls -l [ファイルorディレクトリ]
(例2)


「.」で始まる隠しファイルなどを表示させたい場合は「-a」オプションを付けます。

$ ls -a [ファイルorディレクトリ]
(例3)


表示する際の並び順を最終更新時刻順に表示させたい場合は 「-t」、また更に並び順を逆に表示させてたい場合は「-r」を付けます

$ ls -t [ファイルorディレクトリ]
$ ls -r [ファイルorディレクトリ]
(例4)


また、今までのコマンドをすべて組み合わせることもできます。

$ ls -altr [ファイルorディレクトリ]
(例5)


 

まとめ

日々運用や操作などで使う頻度が多いコマンドですが
たびたびド忘れして検索したり、普段自分が使っているコマンドでも
決まったオプションしか使っておらず改めて調べてみると
意外と便利なオプションがあったりします。
今回は「ls」コマンドのオプションを少し紹介いたしましたが
もっと様々なオプションがあるので今後さらに紹介していきたいです。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
1
読み込み中...
1 票, 平均: 1.00 / 11
8,725
X facebook はてなブックマーク pocket
【2024.6.30 CentOS サポート終了】CentOS サーバー移行ソリューション

【2024.6.30 CentOS サポート終了】CentOS サーバー移行ソリューション

【2024年2月~】25年卒 エンジニア新卒採用の募集を開始いたします!

【2024年2月~】25年卒 エンジニア新卒採用の募集を開始いたします!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア・サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア・サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author

岡崎潤一郎

スマートフォン向けゲームの移設及び運用経験豊富。

日々、マルチクラウドの運用、サーバ構築・移設をこなす。案件数が増えてきたことから業務の効率を思案中。各クラウドの良さを踏まえてサーバ移設の方法などを思考することが多い。

クラウド間や物理からクラウドなどの移設を実施しているうちに、日本MSP協会が開催しているコンペで二連覇を達成。