【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

簡単に理解できる!年末調整とは何のためにするのか?

こんにちは、株式会社ビヨンドの坂下です。

今年もあとわずかですね!!

年末にかけて仕事もまだまだお忙しいと思いますが、今年の年末調整は提出しましたか?

会社に勤めていると毎年行わなければいけない年末調整!

書類に必須事項を書くように言われるものの、「これは何で必要なの?」と思われている方も多いかもしれません。

私も最初は何のために提出しているのかよくわからない状態でした。

今回は、分からない人でもわかる年末調整の仕組みについてまとめてみました!

 

年末調整の前に「源泉徴収」とは?

所得税にまつわる課題

日本では、労働を得る個人の所得に対して「所得税」という税金がかかります。

所得税は、「申告納税制度」という決まりがあるので、納税者自らが納税額を計算し、確定申告して納税をすべきなのですが、日本中のサラリーマンやアルバイトなどの従業員の人たちが、限られた期間の中で、一気に申告をすると、税務署が処理しきれずにパンクしてしまいます。(納税者個人から徴収すると、納税忘れや脱税等の回収が大変になるという事情もあるとか)

源泉徴収は「会社が納税を代行すること」

そのため、日本では会社などの雇用主が給料や賞与(ボーナス)を支払う際に、予め「所得税」を給与や賞与から天引きし、会社が一旦預かった上で、従業員に代わってまとめて納税してくれます。

この仕組みのことを「源泉徴収」といいます。

 

「年末調整」って一体何なの?

源泉徴収の問題点

源泉徴収により、会社勤めの場合は、会社が従業員の代わりに所得税を納税してくれますが、この方法には問題があるんです。

所得税は、「その年1月1日から12月31日までの所得」に対して課税される税金であるのに対し、源泉徴収は毎月の給与ごとに天引きしています。

つまり、今年の所得がまだわかっていない段階で、先に納税をしているのです!

そのため、毎月の源泉徴収する所得税は、あくまでもザックリと計算した金額で多めに天引きされています。

所得税には控除がある

また、その1年に生命保険料や地震保険料を払っていたり、結婚したりすると、

「所得控除」といって税金がもっと安くなりますので、本来負担する所得税よりも多めに支払っていることになるのです!

ズレを調整する=年末調整

上述の通り、ある程度は計算に入っていますが、一人ひとりの実情に沿った正確な税金の計算はできないので、1年間が終わった時点(年末の時期)で、正確な税金金額をちゃんと計算し直して、毎月源泉徴収された所得税との差額を還付したり、足りていない場合は追加で徴収したりと、調整する必要があります。

このことを「年末調整」というのです!

 

まとめ

・1年間(1月~12月の期間中)に何かしらの所得を得ている人は、所得税を納めなければいけません。

・本当は、納税者自ら確定申告をすべきところを、会社に勤めている人は会社が代わりにやれる制度のことを源泉徴収といいます!

・源泉徴収の金額が、年末に確定した所得税額より多ければ差額が還付されます!逆に不足していれば追加で徴収されますよ!

・所得税額は、扶養家族がいてると安くなります!また、生命保険料や地震保険料を払っている方は、所得控除により安くなるので、事前にちゃんと確認しておきましょう!

・年末調整とは、「払いすぎた所得税を返してもらう手続き」のこと!

 

今回の記事で何のために年末調整をしているかお分かりになれましたでしょうか。

この記事で少しでも理解してもらえたら嬉しいです!

年末調整や源泉徴収に関しては、まだまだ書き方等細かい内容まで書けていないので、またblogに書いていきたいと思います!

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
1,427
X facebook はてなブックマーク pocket
【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア・サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア・サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author

坂下友梨絵

2014年入社。管理部所属。
管理部門(バックオフィス部門)として、総務・人事労務・経理など、社内に関する業務全般を行っています。
採用担当として、学生さんともお話する機会がありますので、ビヨンドに興味がある方はぜひお話しましょう。