【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【9,800円/回】Webサイト自動診断サービス「クイックスキャナー」

【9,800円/回】Webサイト自動診断サービス「クイックスキャナー」

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

会社で新鮮な野菜を食べれる!?OFFICE DE YASAI 始めました!

こんにちは、株式会社ビヨンドの坂下です。

11月より株式会社ビヨンドの福利厚生がまたまた一つ増えましたので、ご紹介いたします!

「OFFICE DE YASAI」を導入しました!

OFFICE DE YASAIって?

「OFFICE DE YASAI」とは、オフィスで手軽に野菜が食べられる「ベジ社食」サービスです。

株式会社KOMPEITO様が運営されております。

サイトURL:OFFICE DE YASAI

不健康な生活の救世主!

弊社は、ほとんどの部署がオフィスワークです。

仕事が忙しいと、コンビニ弁当やファストフード、お菓子、カップラーメンなど、

どうしても食事が不摂生になりがち……。

元々、野菜を取ることってなかなか意識しないとできないことです。

そんな食生活を見直していこうという取り組みで、「OFFICE DE YASAI」を導入しました!

第1回目の商品が届きました!

サラダに、フルーツ、ヨーグルト、チキンにゆで卵など!!

毎週2回、新鮮な野菜と果物とその他商品が届きます♪

そして、なんと弊社での提供価格は、全て100円!!!

福利厚生なので、商品代金も会社でも負担しています!♪

まだ始めたところなので、発注数も少しに抑えていたのですが、

なんと、11/5(月)に入荷して、11/6(火)にはこの状態!!

始めたところだからでしょうか。みんな購入の勢いが凄かったです!(笑)

商品をレビュー!

私も早速購入してみました!!

お弁当を持ってきてたので、赤かぶの入っている野菜サラダをチョイスしました♪

ドレッシングは好きなのを取っていいので、私は柚子みそを選びました!

お味は・・・、野菜も新鮮でとってもおいしかったです!

私はコンビニのサラダなど市販で売っているサラダはあまり好きではないのですが、

これは新鮮で野菜自体の甘みが味わえるので、とっても美味しく食べれました!^^

まとめ

まだ導入したばかりですが、順調な滑り出しかと思います♪

2回目の入荷しましたが、こちらも順調に売れているようで、

今のところ設置して良かったなと思いました!

従業員が心身ともに健康に楽しく働いていくことができ、仕事の業務効率UPしていけるように

今後も働きやすい環境をつくっていきます!!

 

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
887
facebook twitter はてなブックマーク
【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author

坂下友梨絵

2014年入社。管理部所属。
管理部門(バックオフィス部門)として、総務・人事労務・経理など、社内に関する業務全般を行っています。
採用担当として、学生さんともお話する機会がありますので、ビヨンドに興味がある方はぜひお話しましょう。