【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【9,800円/回】Webサイト自動診断サービス「クイックスキャナー」

【9,800円/回】Webサイト自動診断サービス「クイックスキャナー」

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【社内制度】リフレッシュ休暇のご紹介【長期休暇】

こんにちは、株式会社ビヨンドの坂下です。

ビヨンドでは、リフレッシュ休暇という社内制度を導入しています!

リフレッシュ休暇制度とは

社員とその家族の心身のリフレッシュを目的とし、有給休暇とは別に取得することができる休暇制度です。

制度の取得条件

☑正社員採用から5年以上在籍の場合に、2週間の休暇が5年ごとに取得可能

☑5年間有効

☑長期休暇の体験談をブログ・SNSの記事にする

制度のポイント

◇10万円の功労金を支給!

◇個人で好きな時に取得できる連続休暇

◇海外旅行等の充実したスケジュールを組むことが可能!

◇休暇中も勤務中と同等の給与が支払われます!!

10万円の功労金が貰え、休暇中も給与が支払われるのは、他の会社でもあまりないですよね!

推奨している過ごし方

◆旅行(海外や遠方)

◆家族や恋人と一緒に過ごす

◆実家に帰省する

◆短期留学

◆スキルアップのための資格取得や勉強

◆スキルアップのために講座や研修を受講

この制度を導入した目的

◇いつも頑張ってくれている従業員への感謝の気持ち

◇心身ともにリフレッシュしてほしい(疲労回復)

◇家族や大事な人たちとの思い出をつくってほしい

制度を利用して、心も体もリフレッシュ!

日本の有給休暇の消化率は低く、なかなか取りずらい環境も多いようです…。

ビヨンドでは、今以上に取得しやすい環境を整えていきますので、

各自が良い仕事をするために、どんどん利用者が増えていってほしいです!

つい最近、リフレッシュ休暇制度を利用した社員がおり、

ブログ記事にしてくれると思いますので、ぜひ読んでもらえると嬉しいです♪

今後も、社員が働きやすい環境作りを大切にしていきます。

 


今までの社内制度一覧はこちらをご覧ください!


 

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
1
読み込み中...
1 票, 平均: 1.00 / 11
507
facebook twitter はてなブックマーク
【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author

坂下友梨絵

2014年入社。管理部所属。
管理部門(バックオフィス部門)として、総務・人事労務・経理など、社内に関する業務全般を行っています。
採用担当として、学生さんともお話する機会がありますので、ビヨンドに興味がある方はぜひお話しましょう。