【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

Apacheを使ってbasic認証かけてみた

こんにちは、けんです。今回初めてのブログを書いていきますので、とても緊張しています。多分、、、、、。コーヒー大好きで、会社でもコーヒーをほぼ毎日いれてます、そして他のビヨンドメンバーに飲んでね!と毎日押しつけて、勧めています。

 

今回使用したもの

virtualbox バージョン 6.1

vagrant バージョン 2.2.19

vagrant box: centos/7

apache バージョン 2.4.6

 

basic認証とは?

まずは、wikipediaさんの説明を見ていきましょう。

Basic認証(ベーシックにんしょう、Basic Authentication)とは、HTTPで定義される認証方式(HTTP認証)の一つ。基本認証と呼ばれることも。

Basic認証では、ユーザ名とパスワードの組みをコロン ":" でつなぎ、Base64でエンコードして送信する。このため、盗聴や改竄が簡単であるという欠点を持つが、ほぼ全てのWebサーバおよびブラウザで対応しているため、広く使われている。

盗聴や改竄を防ぐため、後にDigest認証というユーザ名とパスワードをMD5でハッシュ化して送る方法が考えられた。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/Basic%E8%AA%8D%E8%A8%BC (2022/08/12現在)

へっ???何を言っているの??wikipediaよ!!

一言でいうと、webサイトにアクセス制限をかけること、で、それを簡単に数行だけで行おうということです。サイトにログインする前に、ユーザー名とパスワード打ってね、それじゃないとログインできませんよっていうやつです。

 

ApacheでVirtualhostを立てて、basic認証をかけてみよう!

今回はvagrantにインストールしたVirtualHostで設定した公開画面にbasic認証をかけることをゴールとします。

Vagrantfileの設定を変更して、vagrantにログインしてみよう

local環境内でインターネット接続できるようにするために、vagrantfileを編集をする。

Vagrantfileの一例が以下の設定になっている。

接続するために絶対に必要なのが、


 config.vm.network "private_network", ip: "192.168.43.20"

となっている。


# -*- mode: ruby -*-
# vi: set ft=ruby :

# All Vagrant configuration is done below. The "2" in Vagrant.configure
# configures the configuration version (we support older styles for
# backwards compatibility). Please don't change it unless you know what
# you're doing.
Vagrant.configure("2") do |config|

  # Every Vagrant development environment requires a box. You can search for
  # boxes at https://vagrantcloud.com/search.
  config.vm.box = "centos/7"

  # Create a forwarded port mapping which allows access to a specific port
  # within the machine from a port on the host machine. In the example below,
  # accessing "localhost:8080" will access port 80 on the guest machine.
  # NOTE: This will enable public access to the opened port
   config.vm.network "forwarded_port", guest: 80, host: 8080

  # Create a private network, which allows host-only access to the machine
  # using a specific IP.
   config.vm.network "private_network", ip: "192.168.43.20"

end

編集が終了したら、vagrant upをする。


vagrant up

vagrant upが完了したら、vagrant sshで接続して、

 vagrant ssh 

接続は完了となる。

apacheのインストールと表示の確認

まずは、apacheをインストールしていくことから始めます。

sudo yum install httpd

completeと表示されるとインストールが完了となる。

systemctl status httpd

この時点では、まだ起動していないので、inactive(dead)という表示になる。

● httpd.service - The Apache HTTP Server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; disabled; vendor preset: disabled)
Active: inactive (dead)
Docs: man:httpd(8)
man:apachectl(8)

apacheを起動させていく。

sudo systemctl start httpd

起動したことを確認するために、もう一度apacheのステータスを確認する。

systemctl status httpd
● httpd.service - The Apache HTTP Server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; disabled; vendor preset: disabled)
Active: active (running) since Fri 2022-08-12 05:55:17 UTC; 4s ago
Docs: man:httpd(8)
man:apachectl(8)
Main PID: 2443 (httpd)
Status: "Processing requests..."
CGroup: /system.slice/httpd.service
tq2443 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
tq2444 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
tq2445 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
tq2446 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
tq2447 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND
mq2448 /usr/sbin/httpd -DFOREGROUND

active(running)という表示になっていることが確認できたら、apacheは動いている。

更に、apacheのtestページが表示されることも併せて確認していく。

ブラウザでhttp://localhost:8080と入力して、apacheのtest画面が表示されればオッケー。

Virtualhostを立てていこう

まず初めに、Virtualhost用にドキュメントルートを作成していく


mkdir -p /var/www/vhosts/example.com/public_html

を作成したら、public_htmlに移動する。


cd /var/www/vhosts/example.com/public_html

public_html以下に表示させるようのファイルを作成する


vi index.html

中身は任意のものを記載していく。今回はVirtualhost用のテストなので、以下のような文言にする。


This is a test for the basic document

書き込むことができたら、:wqで保存してページを閉じる。

次に今回作成するようのVirualhostのconfファイルを作成する。

confファイルを読み込むためには、/etc/httpd/conf.d以下におく必要があるので、conf以下のファイルに移動する。


cd /etc/httpd/conf.d/

confのディレクトリに移動することができたら、Virtualhost用のconfを作成する。


vi vhost.conf

vhost.confの中身にServerNameとDocumentRootを記述していく。


<VirtualHost *:80>
ServerName example.com
DocumentRoot /var/www/vhosts/example.com/public_html
</VirtualHost>

設定を反映させるために、apacheを再起動する。


systemctl restart httpd

これだけでは反映されないので、windowsのローカルでの設定が必要となる。行っていくことは、hostsファイルを編集すること。hostファイルの位置は以下のディレクトリになっている。


C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

これをexplorerに入力して、hostファイルをメモ帳を管理者権限で開いて、以下の記述を付け加えていく。


192.168.43.20 example.com

これを書き加えて、保存する。

その後にもし設定がうまくできていれば、ブラウザでhttp://example.comと入力したときにindex.htmlで記載したサイトが表示される。

 

このように表示がされたら、VirtualHostの設定に成功したことになる。

次にこの設定したVirtualHostにbasic認証の設定をしていく。

basic認証の設定を行っていこう

今回basic認証をかけていくサイトは、

/var/www/vhosts/example.com/public_html

になっているので、上記のパスにあるサイトのみにbasic認証がかかるように設定していく。

sudo htpasswd -c /var/www/vhosts/example.com/.htpasswd ユーザ名

ユーザー名とパスワードは任意なものを設定する。上記のコマンドを打つとEnter passwordと聞かれるので、パスワードを設定していく。パスワードは確認のために2回聞かれるので、2回自分が設定したいパスワードを打っていく。それが完了したら、ユーザーとパスワードが設定されているかを確認するために、catコマンドを打つ。

cat /var/www/vhosts/example.com/.htpasswd

出力結果で、ユーザー名とハッシュ化されたパスワードが表示されたので、設定はちゃんとされていることを確認できた。

vagrant:$apr1$5XrvFjtv$45oq4gzLiu708WtVYuOtq0

権限周りの設定が変更できたので、basic認証がされるように設定を行っていく。今回は、.htaccessを使って、basic認証を行っていく。

.htaccessのファイルをドキュメントルート配下に作成する。

sudo vi /var/www/vhosts/example.com/public_html/.htaccess 

そして、basic認証がかかる設定を.htaccess内に入れていく。

  AuthType Basic
  AuthName basic auth test
  AuthUserFile /var/www/vhosts/example.com/.htpasswd
  require valid-user

書き込みが終わったら、:wqを押して、保存する。

そして、apacheはデフォルトで.htaccessの設定を許可するようにされていないので、許可するように設定をしていく。

具体的には/var/www/vhosts/example.com/public_html用にbasic認証の設定ができるようにvhost.confの中に設定を追記していく。追記していく内容は、以下の記述になっている。

<VirtualHost *:80>
  ServerName example.com
  DocumentRoot /var/www/vhosts/example.com/public_html
  <Directory /var/www/vhosts/example.com/public_html>
    AllowOverride AuthConfig
  </Directory>
</VirtualHost>

 

まずは、どのDirectoryに設定を反映させるかを決めるために、<Directory /var/www/vhosts/example.com/public_html></Directory>を記述していく。その中に、AllowOverrideの設定をAuthConfigにすることによって、basic認証などの設定を反映させることができる。この変更が記述できたら、今までの設定を反映させるために再起動する。

sudo systemctl restart httpd

これで設定が反映されたはずなので、もう一度http://example.comと検索して、表示を確認する。

basic認証の画像が表示がされた!!!念のために設定したユーザー名とパスワードを入力してみるとindex.htmlの画像がちゃんと表示された!!!

 

まとめ

basic認証の設定をする時に、設定したのに表示されないじゃないかとか焦るかもしれませんが、焦らずにググって調べることの大切さを学びました。これまではapacheさんメインに色々勉強してましたが、次からはnginxさんのbasic認証の仕方をブログに書いていきたいと思います。

次のブログのテーマを予告した所で、読んでくださってありがとうございます。よい夏をお過ごしください。

 

 

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
9
読み込み中...
9 票, 平均: 1.00 / 19
4,545
X facebook はてなブックマーク pocket
【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

この記事をかいた人

About the author

Ken

2022年に新卒でビヨンドに入社
現在システムソリューション部に所属
大学院までは言語学勉強して、インフラエンジニアに挑戦
社内でビヨンド喫茶部という部活を設立して、毎日コーヒー・紅茶いれることにも熱を入れている