【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【DNS】1.1.1.1 とは何ですか?【Cloudflare】

技術営業部の大原です。

Cloudflare の DNS を調べてると「1.1.1.1」のことが出てきました。
今回はブログでは この「1.1.1.1」について記載します。
(2023年4月時点の情報です)

1.1.1.1 について

1.1.1.1 は、Cloudflare と APNIC(アジア太平洋・オセアニア地域の IP アドレス割り当てを管理する非営利団体) とのパートナーシップにより運営されているパブリックDNSリゾルバで、どのようなユーザーでも無料で利用できます。

また DNSPeft のサイトを見ると、インターネット上では世界最速であることが分かります。

Cloudflare WARP について

Cloudflare WARP は、Cloudflare の DNS(1.1.1.1)上に構築されているプライベートネットワークを経由して、PCやスマートフォンからWebサイトへ接続できるVPNアプリです。

1.1.1.1 がDNSクエリのみを保護するのに対し、Cloudflare WARP では、PC や スマートフォンなどのデバイス(パソコンやスマートフォンなど)から届く、インターネット上にあるサービス間とのアクセスにおいて、全てのトラフィックを保護し、セキュアな接続を確立します。

パブリックインターネットではなく、Cloudflare のネットワーク上でトラフィックをルーティング・自動的に暗号化することで、低遅延なネットワーク上にルーティングし、多くのトラフィックを高速化します。

また Cloudflare WARP を利用することで、マルウェアの疑いのあるWebサイトの閲覧・アダルトサイトの閲覧をブロックします。

Cloudflare WARP を経由したプライベート接続

Cloudflare WARP は、 iPhone / Android / Mac OS / Windows / Linux / 任意の Router の、それぞれの利用に対応しています。

今回は Windows(Windows 11)の PC で、Cloudflare の DNS(1.1.1.1)経由でWebサイトへ接続するため設定をします。

① Windows PC の「スタート」メニューをクリックして、「コントロールパネル」をクリック

②「ネットワークとインターネット」をクリック

③「ネットワークと共有センター」をクリック

④「アダプター設定の変更」をクリック

⑤接続しているWi-Fiネットワークを右クリックして「プロパティ」をクリック
⑥「インターネットプロトコルバージョン4」(または「インターネットプロトコルバージョン6」)を選択
⑦「プロパティ」を選択

⑧「次のDNSサーバーアドレスを使う」をクリックし、1.1.1.1 の DNSアドレスに置き換えます
(今回は IPv4 のみで設定)

・IPv4 の場合:1.1.1.1 と 1.0.0.1
・IPv6 の場合:2606:4700:4700::1111 と 2606:4700:4700::1001

⑨「OK」をクリックして「Close(閉じる)」をクリック
⑩ PCを再起動します。

◆ これでPC側の準備完了です。これで Cloudflare のDNS(1.1.1.1)経由でWebサイトへ接続できるようになりました◆

https://1.1.1.1 から、任意のインストーラーをダウンロードします。インストーラーの指示に従って、そのままインストールします。インストールが完了すると、PCのポップアップで下記のような画面が表示されます。

 

⑫ 環境設定 → 接続にあるプルダウンで「マルウェアとアダルトコンテンツをブロック」で設定します。これを設定しておくと、アダルトサイトも検索エンジン上で表示されなくなります。

ちなみに下記の設定を見ると、すべて Cloudflare の DNS(1.1.1.1)経由してWebサイトへ接続されていることが分かります。

まとめ

Cloudflare は CDN の用途だけでなく、今回のように世界中に跨る広範囲なネットワークを活用したセキュリティとしても利用することができます。

また ビヨンドでは、Cloudflare 構築・運用保守・監視サービス を提供しています。Cloudflare 導入の際には お気軽にお問い合わせください。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
12
読み込み中...
12 票, 平均: 1.00 / 112
7,730
X facebook はてなブックマーク pocket
【2024.6.30 CentOS サポート終了】CentOS サーバー移行ソリューション

【2024.6.30 CentOS サポート終了】CentOS サーバー移行ソリューション

【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア・サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア・サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author

ohara

通信業界で法人向けのNWサービス・OA機器・グループウェアなどの、IT製品の導入を担当するセールスとしてキャリアをスタート。

その後、SIer系のデータセンター事業会社で、物理サーバー / ホスティングサービスのプリセールスエンジニア、SaaS型のSFA / CRM・BtoB向けのEコマースなどのカスタマーエンジニアを経て、現在のビヨンドへ入社。

現在は、アジアのシリコンバレー中国・深圳に駐在して、中国ドラマと billbill を見るのが日課です。

所有資格:簿記二級