この記事をかいた人 About the author 寺岡佑樹 2016年ビヨンド入社、現在6年目のインフラエンジニア MSPの中の人として障害対応時のトラブルシューティングを行いながら AWSなどのパブリッククラウドを用いたインフラの設計/構築も行っている。 最近はDockerやKubernetesなどのコンテナ基盤の構築や 運用自動化の一環としてTerraformやPackerなどのHashicorpツールを扱うことが多く 外部の勉強会やセミナーで登壇するEvangelistの役割も担っている。 ・GitHub https://github.com/nezumisannn ・登壇経歴 https://github.com/nezumisannn/my-profile ・発表資料(SpeakerDeck) https://speakerdeck.com/nezumisannn ・所有資格 AWS Certified Solutions Architect - Associate Google Cloud Professional Cloud Architect 「寺岡佑樹」のブログ記事 CDK for Terraformの概要と特徴 インフラエンジニアの寺岡です。 今回はCDK for Terraformの概要と特徴についてご紹介します。 社... サーバー構築 / 運用サービスサーバー関連サービス 5 405 寺岡佑樹 2022.10.03 リーダーになって1年経過して取り組んできたことと大事にしている考え方 皆さんこんにちは、インフラエンジニアの寺岡です。 以前にブログを書いてから早くも半年以上経過していました。 1年... 採用その他 2 961 寺岡佑樹 2021.11.24 tflintを利用したTerraformの静的解析 インフラエンジニアの寺岡です。 今回はtflintを利用してTerraformのコードの静的解析をやってみたいと... サーバー構築 / 運用サービスサーバー関連サービス 1 3,352 寺岡佑樹 2021.05.20 Alibaba Cloud ApsaraDB for PolarDB の利用を検討する際に知っておいた方が良い特徴と便利機能の紹介 インフラエンジニアの寺岡です。 今回はAlibaba Cloudのとあるサービスのお話です。 Alibaba ... サーバー構築 / 運用サービスサーバー関連サービス 0 935 寺岡佑樹 2020.07.27 Terraformerを使ってTerraformに既存インフラのリソースをインポートする インフラエンジニアの寺岡です。 前回Terraformに既存リソースをインポートする方法として 以下の記事でte... サーバー構築 / 運用サービス 1 15,556 寺岡佑樹 2020.05.07 Terraformで既存のインフラリソースをインポートする方法 インフラエンジニアの寺岡です。 皆さんは「既存のインフラ構成もTerraformで管理できるようにしたい」と考え... サーバー構築 / 運用サービス 1 34,134 寺岡佑樹 2020.05.05 Terraform CloudでGitOpsを使用したCI/CDパイプラインを構築する インフラエンジニアの寺岡です。 今回の内容はタイトル通りTerraform Cloudについてです。 概要から実... サーバー構築 / 運用サービス 0 2,855 寺岡佑樹 2020.04.27 Github + CodeBuild + CodePipelineを利用したFargateのデプロイフローをTerraformで構築する インフラエンジニアの寺岡です。 今回はFargateに対するアプリケーションのデプロイのお話です。 Code兄弟... サーバー構築 / 運用サービス 0 11,147 寺岡佑樹 2020.04.27 FargateでEFSがサポートされたのでWordPressの環境をTerraformで構築する インフラエンジニアの寺岡です。 AWSにはECSというサービスがあり 起動モードとしてEC2とFargateの2... サーバー構築 / 運用サービス 0 7,010 寺岡佑樹 2020.04.27 コンテナイメージをPushしたときに脆弱性スキャンを行うECRをTerraformで構築する インフラエンジニアの寺岡です。 今回はAWSのECRにおいてコンテナイメージをPushしたときに脆弱性スキャンを... サーバー構築 / 運用サービス 0 1,710 寺岡佑樹 2020.04.27 123Next »