【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【WordPress専用】高速 クラウド / サーバー『WebSpeed』

【WordPress専用】高速 クラウド / サーバー『WebSpeed』

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【SNSアプリ開発】LINE カスタムアプリ開発サービス

【SNSアプリ開発】LINE カスタムアプリ開発サービス

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【取材記事】サーバーサイド・バックエンドエンジニアを募集中

【取材記事】サーバーサイド・バックエンドエンジニアを募集中

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【Android】ポケモンGoをする前に!Opera max でパケット通信量を節約

システム部の山田です。
前回もAndroidアプリの記事を書いてそこそこ反響がよかったので、
タイムリーなのをもう一個。
※例によってお手元のスマートフォンの動作保証は致しかねます。ご利用の際は自己責任でお願いします。

ついに日本でもポケモンGoがリリースされましたね。

リリースされてまだ一週間ほどですが、
もうそこらじゅうでプレイしてる人をみかけます。
僕も数日前から始めました。おもしろい。。。
クラロワもクラクラもパズドラも白猫もやってるし、
通勤中はネットもyoutubeも見るし、、、ん?

パケット通信量大丈夫かな?
たしか一番安い2GBのプランにしてたけど。。。

悲劇

Screenshot_20160728-104808
げげ!?通信制限キター!!!

 

Screenshot_20160728-104635
もうネットもままならない。128kbps遅い。

ちなみに僕の使い方だとインターネット通信量がダントツ1位でした。
Screenshot_20160728-104737
ネットだけで1GB・・・だと・・!?

この大ソシャゲ時代に2GB制限は無理があるのか…?
なんとかネット通信だけでも減らせれば・・・!
いや、まだ打つ手はある!

それが・・・これだ!
images
Opera Max (Google Store)

なんとインストールするだけでパケット通信量をいい感じに節約してくれるスグレモノ。
しかもWEBブラウザで有名なあのOpera製です。
Operaは昔、NintendoDSにも搭載されてました。

使い方

まずはGoogle Storeからインストールします。
Screenshot_20160728-104900

アプリを開くとようこそ画面がでるので右へスワイプして、規約に同意します。(規約はちゃんと読んでね)
Screenshot_20160728-110328Screenshot_20160728-105048

「クラウドに~」という項目の「接続」をタップ
Screenshot_20160728-110335

「接続リクエスト」の「OK」をタップ
Screenshot_20160728-110340

使用履歴へのアクセスを許可します。
Screenshot_20160728-110359Screenshot_20160728-110405

と、これだけでOK。あとは対応できるアプリなら自動的に通信を節約してくれます。
※ポケモンGOの様なソシャゲは暗号化通信が多く利用されているため、全ての通信がカンペキに節約されるわけではないので注意してください!

このアプリ、仕組みとしてはOpera MaxのクラウドサーバーとOpera Maxアプリの間でVPN接続を行い、
アプリ毎のデータ通信を上記経路を通して圧縮通信することで節約できるようです。
さらに詳しい説明はこちら
※難しいので興味ある人だけ読んでね。

ついでにアプリ毎のデータ通信量とか、節約結果もこのアプリで管理できます。
Screenshot_20160728-124612
アプリ毎の設定なんかもできるようなので便利。

僕自身、まだ使い始めたばっかりなのでこれから効果の程を見ていきたいと思います。
今回はこれでおしまいです!

前回の記事:Androidのイライラ解消!google nowを無効化する方法

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
231
facebook twitter はてなブックマーク
【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author