Web解析にまつわる講座を開催して頂きました!
インフラチーム兼Webマーケティングチームの伊藤です。
Webマーケティングチームを発足したはいいけれど、
Googleアナリティクスの見方もよくわからん…みたいなメンバーでした。
ホームページリニューアルしたし、勉強会を開催したり、いろいろとマーケティング活動はしています。
が、そもそも社内にそういったことに詳しい人がいないんですが。。ということで、今回日本に100人しかいないウェブ解析士マスターである、A&Sの長澤さんに、Web解析の講義を2日間して頂きました!
Web解析ってなに
Web解析っていうと、どんなイメージをするでしょうか?
- SEO対策する!
- 広告が最大の効果が出る場所に配置する!
- 企業サイトがいっぱい見られるようにする!
こんなことを想定しがちですが、違うんですね。
企業の成果を上げるためにWebマーケティングの結果を解析して、改善していく
このために、レポートの解析を行ったりして、PDCAサイクルを提案、実行していくことなのです。
SEO対策とか、広告とか、PVとかっていうのはその一端でしかないようです。
初級Web解析士に対する授業をベースに
今回、A&S長澤さんに教えて頂いた内容は、いわゆる「初級Web解析士」という資格を取るための講義をベースに行っていただきました。
初級Web解析士はこんな資格。
ウェブマーケティング、ウェブ解析に関する以下の基礎知識を習得、共通の用語認識の基に、営業・制作・開発・社内ウェブマスター業務等の遂行・業務効率化を可能にすることを目指します。
- ウェブマーケティング、ウェブ解析を行う上で必要な用語(定義~使い方)
- アクセス解析から得られる情報の認識・分析方法・計算方法(用途に応じた適切な利用)
- ウェブ解析による課題の発見方法と改善手段(事業成果に繋がる解析の考え方)
引用元:16,000名超が受講した実践資格『ウェブ解析士』とは? |一般社団法人ウェブ解析士協会
まさに今の弊社にとってうってつけの講義でした。
Webマーケティングチームといいながら、やっぱり自社サイトの解析も行って、もっと色んな方から問い合わせして頂けるようにしたいですからね!
どんなことしたの
グループワークがベースでの講義でした。
- Web解析って?
- 解析を行うための言葉の意味や方法
- アクセス解析から見る改善ポイントの発見、対策
- 自社の3C分析
こんな感じのことをお教え頂きました。
特に最後の3C分析は、改めて自社のことを振り返って、「じゃあどんなことをしていけばいいの?」
ということが明確になって、ようやくスタートラインに立てた気がしますね…笑
自社で独学で勉強していたとしても、こうも明確な方向性は見いだせなかったでしょうし、
その方向は合ってるかなんていうことはわからなかったと思います。
本当にありがとうございました!
僕らが講義を受けた感想を、掲載して頂きました!
初級ウェブ解析士認定講座(企... | 一般社団法人ウェブ解析士協会