【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

ゲーム関連会社2017年7-8月決算まとめ

技術営業部の中内です。

7月8月のゲーム関連会社の決算が一通り終わりましたので、まとめました。

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

注目企業

任天堂

爆上がりです!

Nintendo Switchがかなり好調です。Nintendo Switchが特許侵害で提訴されましたが、全く問題ないでしょう。

それぞれの売上です。

■Nintendo Switch

ハードウェアの販売台数:197万台
ソフトウェアの販売本数:814万本
  • マリオカート8 デラックス:354万本
  • ARMS:118万本
  • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:116万本(累計販売本数392万本)

■3DS

ハードウェアの販売台数:95万台(前年同期比1%増)
ソフトウェアの販売本数:585万本(前年同期比31%減)

■ダウンロードビジネス

Nintendo Switchのパッケージ併売ソフトやダウンロードコンテンツによる売上が順調に伸び、ダウンロード 売上高合計では110億円(前年同期比41%増)

■スマートデバイスビジネス

『スーパーマリオ ラン』『ファイアーエムブレム ヒーローズ』が好調でスマートデバイス・IP関連収入等の売上は90億円 (前年同期比450%増)

2Q(7-9月)ではスプラトゥーン2が入ってきますし、しばらくはNintendo Switchの影響で上向きになりそうです。

株価もNintendo Switchが発売された3/3からかなりの右肩上がりです。まだまだ上がりそう!

 

アカツキ

アカツキはずっと注目してますが、上場してからの勢いが半端じゃない。
(毎回言ってるような気がしますが)

自社タイトルの「サウザンドメモリーズ」は1,061万ダウンロード(2017年6/末時点)と人気アプリになり、協業案件が軒並みヒットしてます。

  • テイルズ オブ リンク:230万DL(バンダイナムコスタジオとの共同開発案件)
  • ドラゴンボールZドッカンバトル:1億8,000万DL(バンダイナムコエンターテインメントと協業)

リリース延期になっていた「八月のシンデレラナイン」は6/27にリリースし3日で40万DLを達成。

2016年3月17日に上場し初値は1,775円でした。
2017/8/17時点で10,540円ですから594%の上昇率です。

時価総額は1433.62億円です。

アカツキの時価総額1000億オーバー、実は以前予想してたんですよね。下記の記事で!!

でも、こんなに早いペースで来るとは思ってませんでした。

DeNA

セグメント 売上収益 セグメント損益
ゲーム事業 242億9400万円 73億4900万円
EC事業 39億5400万円 -5億3400万円
スポーツ事業 63億2000万円 22億4700万円
新規事業・その他 21億1200万円 -13億6800万円

スポーツ事業は横浜DeNAベイスターズが観客動員が前半戦終わった時点で過去最高を記録。
観客動員もそうですが、オリジナル醸造ビールが売れまくってるそうです。

横浜スタジアム改修も今シーズン終了時着工に準備中。

ベイスターズはDeNAが親会社になってからここまで、いいことしかないですね。
年間30億の赤字を叩き出していた球団が今や黒字ですからね。

 

サイバーエージェント

セグメント別の売上高と営業益は下記のとおりです。

セグメント 売上高 営業益
メディア事業 188億1000万円 -144億2300万円
ゲーム事業 1039億6800万円 212億6600万円
インターネット広告事業 1524億2100万円 141億7500万円
投資教育事業 17億7500万円 6億9400万円
その他事業 93億8700万円 12億4900万円

ゲーム事業すごすぎる。営業益は主要事業のインターネット広告を抜きセグメントトップです。

メディア事業の営業損失が大きいですが、これは2017年度はAbemaTVへの投資期としてAmebaTVへの投資を強化してることからです。

AbemaTVのマネタイズに成功したら恐ろしいことになりそうです。

余談ですが、私は最近PrimeVideoとAbemaTVばっかで地上波を見なくなりました。
もうテレビじゃなくてモニターでいいんじゃないかと思ってるぐらいです。

 

今回はこのへんで失礼します。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
286
X facebook はてなブックマーク pocket
【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

この記事をかいた人

About the author

中内 慎二

調理師専門学校を卒業後、飲食店に調理師とし2年半勤務。
その後金融業界で11年営業に従事しました。
2013年ビヨンドに入社し現在は技術営業部と管理部を兼任しています。

所有資格:AWS Certified Cloud Practitioner