【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【社内制度】社内DJが誕生しました

広報の藤沢海です。

弊社には最近「社内交流会」や「ランチ制度」といった社内制度が次々と導入されているのですが、今月から新たに「社内DJ」という制度も導入されました。

今まで社内のBGMはいつも決まった人が選曲していたりラジオを流したりしていたのですが、それだと飽きる&偏るということで「社内DJ」の制度ができました。

実際に社内にDJブースがあるわけではなく、曲のつなぎ目をうまいことやったり客を煽るようなことはしません。

毎日交代でDJ担当の人が1日中好きな音楽を流すというシンプルな制度です。

その日のDJはiPadから社内に置いている横長のスピーカーに選曲したものを流していきます。

 

このようにチャットにオススメの曲を書いていったりもします。

英語まみれの歌が流れている日もあれば、永遠に雨の音が鳴っている日もあります。

この制度ができたことによって、いつも何の気なしに聴いていた社内のBGMもDJがいると「この人意外と洋楽聴くんやなぁ」とか思ったりして面白いです。

社内に何か変化が欲しいと思っている方、ぜひ「社内DJ」の制度を導入してみてはいかがでしょうか!

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
1,720
X facebook はてなブックマーク pocket
【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

この記事をかいた人

About the author

藤沢海

2017年11月にビヨンドに中途入社。
お笑い業界の裏方から未経験でIT業界に飛び込む。
広報・採用・マーケティングを担当し、YouTube動画の制作にもハマっている。
AWSプラクティショナー と AZ-900(Azure) の資格をなんとか取得したことがある。
プリキュアと筋トレが好き。