【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

教育担当1年目がGoogleClassroomでリモート新人研修を行ってみた

こんにちは。
システムソリューション部のますたにです。

昨年末から教育改善のプロジェクトに参加しており、今年度からは教育チームとして新人教育の研修資料の整備・研修の実施・管理等を行っています。

コロナ禍に加え、横浜・四国といった別拠点に配属となったメンバーへの研修もあり、弊社は昨年度から新人研修はリモートで行う機会が増えました。

今年度からいざ教育チームとなり、研修を管理する側となって感じたのは…

管理・指示出しが大変!

研修毎に資料を作成し、ドライブ上の特定のフォルダに置いて共有をしていても、
どの資料を使えばいいのか」「資料はどこに置いてあるのか」という質問が飛んできたり…。
また、リモートで行う場合、人によって利用するGoogleMeetが違うので、新人メンバーが困惑していたり…。こちらの不手際もありますが、研修の管理・指示出しってこんなにも大変なのかとひしひしと感じました。

そんな時、カナダオフィスの代表から「カナダの学校では、『GoogleClassroom』で授業や課題を管理している」という話を聞き、調べてゆくうちに「これは現状抱えている課題が解消されるのではないか」と思い立ち、使い方を調べた上で研修で導入してみました。

GoogleClassroomとは?

Google Classroom は、指導と学習を 1 か所で管理できるツールです。使いやすくて安全で、教師が学習体験を管理、測定、充実化できるように支援します。
引用:https://edu.google.com/intl/ALL_jp/products/classroom/

Googleアカウントがあれば誰でも無料で利用することができ、操作も簡単なため容易に導入することができますが、学校で利用する際には「Google Workspace for Education」の利用が必須となっています。

GoogleClassroomは「クラス」単位で管理が行え、クラスごとに教師、生徒を追加して、利用します。
※学校のクラスと同じ感じと思ってもらえれば

以降は公式の記載に合わせ、GoogleClassroomを「Classroom」、研修実施者の事を「教師」、研修者の事を「生徒」と記載します。

GoogleClassroomの特徴

Classroomの特徴は下記のとおりです。

  • すべて1か所で対応可能
    →課題管理、資料の共有、テストの実施・回答などすべてClassroom上で対応することができます
  • 操作が簡単
    →クラスの作成も、クラスへの参加も簡単も数クリックで行え、パソコンの操作にあまり詳しくない方でも簡単に行えます
  • クラス全員での共同通話が可能
    →クラス専用のGoogleMeetを使って画面通話を行うことが可能です
  • 様々なデバイスからアクセスができる
    →Classroomのアプリをインストールすることで、パソコンのみでなくスマートフォンやタブレットからもアクセス可能です

Classroomの機能

次に、Classroomの機能を、「教師側」「生徒側」それぞれで紹介します。

教師側

  • 課題、テスト、資料、質問の作成
  • 課題、テストの採点、フィードバック
  • 生徒の課題・テストの点数管理
  • クラス全体及び、特定の生徒への共有事項の記入及び送信
  • クラス用の共有GoogleMeetへの参加
  • Googleカレンダーにクラスのスケジュールを表示
  • Googleドライブのマイドライブ以下に、クラス用の専用フォルダを作成

生徒側

  • 課題、資料、テストの実施、提出
  • 教師への質問
  • クラス全体への共有事項の記入及び送信
  • クラス用の共有GoogleMeetへの参加
  • Googleカレンダーにクラスのスケジュールを表示
  • Googleドライブのマイドライブ以下に、クラス用の専用フォルダを作成

教師側に比べ、生徒は提出・質問等の限られた操作しか行うことはできません。
質問は、教師側だけが見れるように送信することもできるため、「質問したいけど周りの目が気になる…」という生徒でも、周りを気にせずに質問することができます。

Google Classroomを使ってみて良かった事

実際に研修にClassroomを導入してみて、良かった!と感じた事を紹介します。

研修前に慌てて準備しなくて良い

資料をClassroomにアップロードできるため、Classroomから確認することができます。
研修のコマ毎にまとめて資料をアップロードしておくことで、その研修で必要な資料をすぐに確認することができるので、研修前に「資料どこに保存したっけ!?」と慌てて探す必要はありません!

また、Classroomを使って研修を受けた新人メンバーからも「研修資料をいつでもすぐに見返せるのはありがたい」という声を頂きました!

 

Classroom 1つで完結するので、研修担当や研修者への指示が楽になった

研修をお願いする際に「研修資料はこのパスにあって~」「研修はこのMeetを使って~」と複数の指示を出していましたが、Classroomに入れば全て用意されているので、研修担当者にとっても用意が少なく済みます。
また、生徒も時間になればClassroomに用意されているMeetに入れば良いので、「次の研修はどのMeetで行うの?」という不安は抱かずに済みます。

 

課題の一元管理が行える

課題の作成から提出まですべてClassroomで行えるため、確認漏れが発生しないと感じました。
また、Googleフォームと連携しているため、完全一致回答やマーク式のテストなら、作成から解答、採点まで全てGoogleClassroom上で行えます。
今回の研修では課題は出していませんが、次の新卒向けの研修からはこの機能も使っていきたいと思います。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
ClassroomはGoogleアカウントさえあれば無料で利用できるので、一度お試しで触ってみるというのもおススメです!
また、会社での新人研修の他に、塾やサークル活動等で使用するもの良いと思います。

研修をよりスムーズに、より良いものにするために、今後も様々なツールを検証していきます。使ってみた感想等は、またブログで紹介できればと思います!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
3
読み込み中...
3 票, 平均: 1.00 / 13
1,956
X facebook はてなブックマーク pocket
【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2025.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

この記事をかいた人

About the author

増谷怜奈

システムソリューション部所属。
文系の大学を卒業後、2019年に新卒入社。

現在は、24時間365日でのサーバの運用保守業務、クラウド上でのインフラ環境の構築、また、新入社員に対しての教育・研修管理を行っています。

所有資格:AWS SAA