【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【9,800円/回】Webサイト自動診断サービス「クイックスキャナー」

【9,800円/回】Webサイト自動診断サービス「クイックスキャナー」

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【次世代】ゲーム専用データ分析エンジン『ThinkingEngine』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【ECアプリ開発】Shopify カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【音声アプリ開発】Twilio カスタムアプリ開発サービス

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバー サポート

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

カナダにミシュランがやってきた!!

こんにちは、今朝9時半頃の気温が12℃で肌寒いなか出勤したカナダオフィスのTakuです。さて、タイトルのとおり、カナダ・トロント時間の9月14日についに『ミシュランガイドトロント2022』が発表されました。

Toronto MICHELIN GUIDE 2022

今回は主にトロント市内のレストランが対象となっており、74のレストランが掲載され、そのうち2つ星が1件、1つ星が4件、ビブグルマン17件が新たに選定されております。今回はトロントの飲食業界にも繋がりのある私が気になるトロントのミシュラン店を解説したいと思います。

ミシュランおさらい

ミシュランガイドのレストランの星やビブグルマンについては、さまざまなサイトで解説されてますが、概ね下記のとおりと理解して良いかと思います。

三つ星: 目的地たりうる料理を提供する店。今回トロントでは選出なし。例: トロントに住んでいる私が日本の三つ星の寿司を食べに行くためだけに日本に帰る。

二つ星: 遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理。例: バンクーバーに旅行に来たあなたがわざわざトロントの二つ星の店に行くために飛行機に乗って食べに行く。

一つ星: 近くに訪れたら行く価値のある優れた料理。トロントに来たならぜひ訪れたい。

無星: 一定の評価を得た店。店選びで迷ったらこちらも候補にしておけば間違いなし。トロントに来たなら是非チェックしたい。

ビブグルマン: 手頃な値段で食事ができて、価格以上の価値を提供する店。ビブグルマン以外の掲載点はちょっと本格的すぎるので、手頃な価格(といっても5000円以下くらい)で食べられる店をトロントで探したい。

トロントで三つ星点が選出されなかったのは残念ではありますが、星付きレストラン13件のうち5件ものレストランが日本料理であることからトロントを始め世界的な日本料理の評価の高さをうかがい知ることができるかと思います。

いくつかピックアップ


さて、せっかくなのでいくつか気になるお店をピックアップしたいと思います。

Sushi Masaki Saito―日本料理/寿司 2Star
シェフの齋藤氏はニューヨークの寿司店「銀座おのでら」で2つ星を獲得している方で、トロントに店を構えることが決まった際にはカナダ国内がざわつきました。世界に名高いニューヨークミシュランで2つ星を獲得されただけあって、洗練された味はもとよりサービスも間違いなくぜひ訪れたいお店ではありますが、メニューはおまかせの一つのみで価格が680カナダドル(約74000円/ 1C$=109円 2022/09/15時点)となっておりなかなかハードルの高いお店でもあります。

Sushi Masaki Saito

Shoushin—日本料理/寿司 1 Star
シェフのジャッキー氏は中国系の寿司職人で Masaki Saito と並ぶトロントの寿司職人の代表格です。日本への造詣も深く、トロント市内から車で30分のマーカム市にある日本人オーナーがシェフをつとめるZen Japanese Restaurantという寿司割烹で長年修行をしていたことから日本語もペラペラで、カウンターでも気さくに日本語で話しかけてくれたりします。

Shoushin

Aburi Hana—日本料理/懐石 1 Star
バンクーバーやトロントに展開するAburiグループの高級店。系列でAburi Toraという回転寿司もあったり、グループ全体で積極的に新しいことに挑戦しているイメージです。

Aburi Hana

Musoshin Ramen - 日本料理/ラーメン 掲載のみ
京都大阪などで展開しているラーメン屋のトロント店がミシュランガイドに掲載。トロントはラーメン屋もたくさんありますがミシュラン掲載はこちらだけ。自家製麺を使っているラーメン屋はトロントではこちらだけなので、そういった点が評価されたのではないかと思います。

Musoshin Ramen

Alo - コンテンポラリ料理 1 Star
カナダベストレストランで1位に輝いたこともある名店。AloグループでAlo, Alobar, Alotteの3店舗が今回掲載され、そのうち2店舗が1つ星獲得

Alo

流石にミシュラン掲載店ということもあり掲載レストラン全体の一人前平均価格は262ドルとのことです。物価が上がっているとはいえ、一人262ドルの料理は記念日向けの使い方になるのでしょうか。

多国籍


移民国家で、特にトロントはモザイク都市と言われるように様々な国にルーツをもった人たちがそれぞれの地域で独立したコミュニティを形成しています。今回ミシュランの掲載店を見ても、日本料理を始め、メキシコ料理、アメリカ料理、中東、レバノン、インディアン、コリアン、ベトナム、ジャマイカ、エジプトと多岐に渡っています。

トロントに暮らしていると日常から実感することですが、少し車を走らせると国が変わったかのように店や人種が変わり、まるで世界中を旅しているかのような感覚になります。ミシュランガイドに掲載してないまでもオーセンティックでおすすめのお店がたくさんありますので、皆さんもトロントにお越しの際はそういったさまざまな文化に触れてみてください。ときに本格的すぎて口に合わないレストランもあったりしますが、そういうのも良い経験かな、と思ってます。何事も経験ですね!

ビヨンドでは、さまざまな国出身のエンジニアが活躍しています。カナダオフィスでも出身国問わず随時採用しておりますので、サーバ運用をお客様から丸投げされたいエンジニアのみなさんは是非ご応募ください!一緒にカナダで多国籍な料理を食べにいきましょう!!

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
9
読み込み中...
9 票, 平均: 1.00 / 19
233
facebook twitter はてなブックマーク
【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author

Taku

インフラエンジニア。2014年からカナダ在住。永住権保持。カナダでカレッジ卒業後、紆余曲折あって2022年7月ビヨンドGTA入社。