【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【圧倒的 低コスト】Oracle Cloud 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【低コスト】Wasabi オブジェクトストレージ 構築・運用サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバーMSP

【グローバル対応】北米リージョン・クラウド / サーバーMSP

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

GCPのグローバル外部 HTTP(S) ロードバランサでURLリダイレクト設定をする方法

*らーめん 一嗹 (三宮)

 

こんにちは!
株式会社ビヨンド大阪オフィスのラーメン王、ヒデです。
今回が9回目の投稿です。

 

前回はGCLBのグローバル外部 HTTP(S) ロードバランサ(従来)でURLリダイレクト設定をする方法ついて書きました!
今回は、前回の続きでGCLBのグローバル外部 HTTP(S) ロードバランサでURLリダイレクト設定をする方法について書きます。
従来型とは違って少し難しいですが、一緒に頑張っていきましょう!
また、従来型のURLリダイレクト設定に興味ある方は、以下をぜひ見てくださいね!

GCLBのグローバル外部 HTTP(S) ロードバランサ(従来)でURLリダイレクト設定をする方法

 

 

 

 

 

 

設定手順

*LBは作成している前提で行います。

①ロードバランシング>LB名>編集をクリック

 

 

 

 

 

 

 

②詳細なホストとパスのルールを選択して【ホストとパスのルールを追加】をクリック

 

 

 

 

 

 

 

③新しいホストとパスのルールでリダイレクト元のドメインを指定する

 

 

 

 

 

 

 

④リダイレクト設定をして【更新】をクリック

URLリダイレクト設定公式ドキュメント

defaultService: global/backendServices/バックエンド名
name: matcher1 *好きな名前を指定してください
routeRules:
- urlRedirect:
    stripQuery: true *クエリ削除の有無
    hostRedirect: test2.com *リダイレクト先を指定
  matchRules:
  - prefixMatch: / *リダイレクトされる時のパスを指定
  priority: 0 *0が最優先になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤動作確認

*LBの更新が終わってから行ってください
*リダイレクトされるか確認してください

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
従来型のグローバル HTTP(S) ロードバランサはリダイレクト設定しやすいですが、
グローバル HTTP(S) ロードバランサはコード化されているので、ややこしかったと思います。

でも、しっかりロードバランサでリダイレクト設定ができれば、
サーバーでリダイレクト設定をせずとも、負荷をかけないでリダイレクトができるのでおすすめです!
GCPのLBでリダイレクト設定をする場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
2
読み込み中...
2 票, 平均: 1.00 / 12
973
facebook twitter はてなブックマーク
【2024.6.30 CentOS サポート終了】CentOS サーバー移行ソリューション

【2024.6.30 CentOS サポート終了】CentOS サーバー移行ソリューション

【高セキュリティなレンタルサーバー】ウェブスピード ライトプラン【月額 4,980円】

【高セキュリティなレンタルサーバー】ウェブスピード ライトプラン【月額 4,980円】

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

【大阪 / 横浜】インフラエンジニア / サーバーサイドエンジニア 積極採用中!

この記事をかいた人

About the author

ヒデ@インフラエンジニア

超面白かった面接がきっかけで。
大阪のシステムソリューション部に中途入社した人
サーバー・クラウドの構築や運用を業務としています!
一応、LPIC1・AWS SAA・OCI Architect Associateを資格は持っています

実はラーメンが大好きで
大阪では100店舗以上潜入調査済み(。-∀-) ニヒ
ビヨンドのラーメン王を目指し奮闘中!!

Twitterもやっているのでフォローしてね(´∇`)
右角のTwitterマークをクリック!!