【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

自分らしい服装でコミュニケーションを活性化!

みなさんこんにちは、新年あけましておめでとうございます。

突然ですが、みなさんは会社の服装についてこんなことを感じたりしていませんか?

「スーツや制服は窮屈で働きにくい!」

「私服勤務のストレスなく働きたい!」

こんな風に、自分らしい服装や髪型で、自由に職場でのびのび仕事をしたいと思っている方は多いでしょう。

この記事では、自分らしい服装で働けるビヨンドで、社員の方が実施に着ている服装についてご紹介したいと思います。

今回はインタビューに協力していただいた方々に下記質問をしてみました。

服装によって仕事に対するモチベーションの変化は感じますか?

服装を選ぶ際に、気を使っているポイントはありますか?

最後に自分の服装を一言でどうぞ!

 

それでは、早速みなさんの服装を見ていきましょう!

代表取締役

原岡さん

服装によって仕事に対するモチベーションの変化は感じますか?

モチベーションは常に若干高めで安定してるのであんまり変わらないかも、ビジネスっぽい服装の時は仕事モードに気持ちが切り替わるかな。

服装を選ぶ際に、気を使っているポイントはありますか?

最近はTPOに合わせた清潔感のある服装を心がけてます。

最後に一言でどうぞ!

サイズが合いそうな服を着る

システムソリューション部

柏木さん

服装によって仕事に対するモチベーションの変化は感じますか?

いつも似たような服を着ることで、制服感を出してます。

アクセサリーも、休日と平日ではつける感じを変えています。

服装を選ぶ際に、気を使っているポイントはありますか?

不潔にならない範囲で、遊ぶようにしてますが、基本大きく変えすぎないようしてます。
いつも同じようなポテンシャルを精神的に出せたらなと意識してます。

最後に一言でどうぞ!

C-C-B

 

ジョンさん

服装によって仕事に対するモチベーションの変化は感じますか?

好きな服装は自分へ自信を与えてくれるので、モチベーションの変化を感じます。

自信があると、コミュニケーションが自然になり、周りといい関係性を作れてるのではないかとおもってます。

服装を選ぶ際に、気を使っているポイントはありますか?

ただ1つ自分に似合うかどうか(色、デザイン、値段は気にしない)

最後に一言どうぞ!

私の見えない保護者

WEB開発

萬代さん

服装で仕事に対するモチベーションの変化は感じますか?

お気に入りのボーダーを着る時は一日モチベーションが高いような気はします。

服装を選ぶ際に、気を使っているポイントはありますか?

動きやすいことが一番です。

最後に一言どうぞ!

キャンプ服が軽くて暖かくておしゃれな服が多いので最高ですね!

 

小出さん

服装によって仕事に対するモチベーションの変化は感じますか?

感じます。朝起きて自分の好きな洋服を身にまとうことで、「今日も一日頑張ろ」という気になります。
服装だけでなく、ネイルをしたり色々楽しんでいます。

服装を選ぶ際に、気を使っているポイントはありますか?

かっちりし過ぎない服装ではなく割りとゆとりがある服装をするように心がけています。
ジャケットなどかっちりした服装だと窮屈で気になってしまい集中力が落ちる気がするので避けております。

最後に一言どうぞ!

王立空軍のパンツは洗濯してもシワになりにくく使いやすいので最高ですね

WEBサービス事業部

五島さん

 服装によって仕事に対するモチベーションの変化は感じますか?
感じます。服への興味を失い適当にしていた時期もありますが、やはり少々面倒でも毎日お気に入りの服を着たほうが堕落した一日になりにくい気がします。カフェで仕事をしたほうが捗りやすいのと同様、人からの見られ方を意識する思考が無意識に自分を律しているんだと思います。

 服装を選ぶ際に、気を使っているポイントはありますか?
「うわあ、今日気合入ってるなこの人!」と思われるとなんか恥ずかしいので、きとんと感とラフ感の間くらいになるように調整しています。
会社に来客があることを予め把握している日はきれいめの服を選んでいます。

最後に一言どうぞ!
こういうストレート気味のワイドパンツだったら靴下は白でもよかったかもしれないですね。タートルネックのトップスも黒なので、黒多いな!とあとから見て感じました。

【まとめ】

みなさんの服装とインタビュー内容はいかがだったでしょうか。

今回のインタビューで感じことは、みなさん服装から自信が生まれ、円滑なコミュニケーションを促進していると感じました。

服装は相手に自分のことを知ってもらうための一種のツールになるのではないでしょうか。

服装選びを自分以外の視点から考えることで、相手の価値観を認め、それが仕事のモチベーションへ最大限に発揮される。

社内でインクルージョンの効果があれば嬉しいです。

ダイバーシティ&インクルージョンを促進しているビヨンドでは、一緒に働いてくれる方を募集しています。

ご興味ございましたら、是非採用サイトよりご応募ください!

ビヨンド採用サイトに移動 »

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
10
読み込み中...
10 票, 平均: 1.00 / 110
932
X facebook はてなブックマーク pocket
【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

この記事をかいた人

About the author

吉本直人

技術営業部所属
2021年 ビヨンドへ入社(大阪オフィス勤務)
現在は主にWeb系のサービスを展開する企業が利用するサーバー / クラウドに対して、24時間365日の運用保守・監視サービスの提供をおこなっている。
2023年 技術営業部へ異動
2年のインフラエンジニア経験を活かし技術営業部で活動中