【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【格安】Webサイト セキュリティ自動診断「クイックスキャナー」

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【予約システム開発】EDISONE カスタマイズ開発サービス

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【100URLの登録が0円】Webサイト監視サービス『Appmill』

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【200ヶ国以上に対応】グローバル eSIM「ビヨンドSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【中国への旅行・出張・駐在なら】中国SIMサービス「チョコSIM」

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【グローバル専用サービス】北米・中国でも、ビヨンドのMSP

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

【YouTube】ビヨンド公式チャンネル「びよまるチャンネル」

大阪府「男女いきいき・元気宣言」の事業者に登録いただきました!応募~登録までの流れをお伝えします

 

こんにちは!

ダイバーシティ・働き方改革プロジェクト(通称:ハタラク)に所属しております、システムソリューション部の竹中です。

今回はビヨンドが 2024年12月11日付けで「男女いきいき・元気宣言」の事業者に登録いただいたご報告となります!

 

「男女いきいき・元気宣言」事業者登録制度とは?

大阪府が「女性の能力活用」や「仕事と家庭の両立支援」など、男性も女性もいきいきと働くことのできる取組みを進める意欲のある事業者を「男女いきいき・元気宣言」事業者として登録することで、取組みを応援してくれる制度です。

取得後は、大阪府のホームページにも登録事業者の取組みとして掲載いただくことができます。

 

登録までの流れ

※応募の詳細については以下大阪府のサイトを参照ください

「男女いきいき・元気宣言」事業者登録制度について

 

弊社に関しては大きくこのような流れで進んでいきました。

① 応募用紙及び取組状況調査票の記入・提出

② Zoomでのヒアリング

③ 登録完了連絡

④ 大阪府サイトへの掲載内容確認

 

① 応募用紙及び取組状況調査票の記入・提出

応募用紙(word):会社の所在地や事業内容、社内での取り組みなどを記載します。「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」への認証申請についても併せて実施可能です。

取組状況調査票(excel):女性活躍・男性の育児参加支援・ライフワークバランス推進・男女共働への取り組みなど、実際に行っている活動に関して選択式のアンケートに回答します。

 

上記 2点が用意できたら、サイト内の応募先を参照の上応募の連絡を実施します。

弊社は Eメールで応募しました。

 

Zoomでのヒアリング

応募連絡が完了後、翌日には日程調整の連絡が届き、Zoom で約 1時間ほどヒアリングを実施されました。

大阪府のご担当者は2名で、面談のような雰囲気で進んでいきました。

基本的には事前に回答した取組状況調査票の内、自由回答部分に記載した内容についてを深彫りする形での質問が多かったように感じます。

「男女いきいき・元気宣言」を知ったきっかけや、弊社の場合はダイバーシティ・働き方改革プロジェクト(通称:ハタラク)での取り組み内容をお答えしました。

ヒアリング実施にあたり事前の準備物は不要とのことでしたが、簡単に取り組み一覧を事前にまとめておくとスムーズに進められるかと思います。

 

③ 登録完了連絡

ヒアリング終了 5日後には無事に登録完了のメールが届いていました!

後日、応募用紙に記載した本社所在地に登録証(A4)とステッカー(掌くらいのサイズ)、名刺用シールも届きました。

 

④ 大阪府サイトへの掲載内容確認

冒頭でも記載しましたが、登録後は大阪府サイトへ取り組み内容が掲載されます。

ヒアリング内容を元に大阪府担当の方が取組みをまとめてくださるので、掲載予定内容を確認します。

 

以下、弊社での取組みも記載されているため是非ご覧ください!

(記載したい内容が多く、ボリューミーになってしまいました笑)

登録事業者の取組み<ひ>

 

まとめ

登録に関しては、準備が大変だったという感覚はそれほどなく比較的スムーズに進められたのではではないかと思います。

これからもビヨンドでは働きやすい環境を目指して、ダイバーシティ・インクルージョンや男性育休・女性活躍などを推進していきます!

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
3
読み込み中...
3 票, 平均: 1.00 / 13
173
X facebook はてなブックマーク pocket
【ウェビナー】マルチクラウド入門 ~あなたのビジネスに最適なクラウドとは?主要8クラウド最新情報をお届け!~

【ウェビナー】マルチクラウド入門 ~あなたのビジネスに最適なクラウドとは?主要8クラウド最新情報をお届け!~

【ウェビナー】運用体制から具体的な手順まで!クラウドサーバー運用保守の全貌を大公開

【ウェビナー】運用体制から具体的な手順まで!クラウドサーバー運用保守の全貌を大公開

この記事をかいた人

About the author

竹中愛乃

システムソリューション部の竹中です!
ハタラクプロジェクト所属です!
たこ焼きと歌を愛してます。
のんびりまったりライフを目指して頑張ってます。