【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

vimで複数行を一度にコメントアウトする方法

インフラエンジニアの伊藤です。
Linuxでファイルを編集するのであれば「Vim」を使うことが多いと思います。

設定ファイルを触るときに、不要な設定等をコメントアウトする際に、
複数行を一度にコメントアウトしたいときがあると思います。

今回はその方法を紹介したいと思います。

短形選択モードを使う

複数行に対する操作は、「短形選択モード」を使います。

vimでファイルを開いた後、下記のコマンドを入力します。

1
ctrl + v

「短形ビジュアルモード」に入ります。
カーソルでコメントアウトする行を選択しましょう。

1
I(shift + i)

「挿入モード」です。

コメントアウトする文字(「#」等)を入力

1
esc

挿入モードから抜けます。

GIFでまとめてみました。
uGl98JLL61

どうでしょう?
先頭にコメントアウトの文字が挿入されましたね!

Vimを使いこなせるように頑張ろう。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
0
読み込み中...
0 票, 平均: 0.00 / 10
3,513
X facebook はてなブックマーク pocket
【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

この記事をかいた人

About the author