【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【大阪 / 横浜 / 徳島】インフラ / サーバーサイドエンジニア募集中!

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【導入実績 500社以上】AWS 構築・運用保守・監視サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【CentOS 後継】AlmaLinux OS サーバー構築・移行サービス

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【WordPress 専用】クラウドサーバー『ウェブスピード』

【オブジェクトストレージ】Wasabi と Amazon S3 の サービス比較【S3 互換】

技術営業部の大原です。

今回は Hot クラウドストレージの「Wasabi(ワサビ)」と、AWS のオブジェクトストレージ「Amazon S3」のサービス比較について記載します。
(2022年10月時点の記事です)

Hot クラウドストレージ「Wasabi(ワサビ)」の概要

Hot クラウドストレージ Wasabi(ワサビ)」は、あらゆるストレージ目的のために、非常に手頃な料金・高速で信頼性の高い クラウド オブジェクト ストレージです。

両方の長所を持つ Wasabi の クラウド オブジェクト ストレージ は、Amazon S3 Standard / Microsoft Azure Storage(RA-GRS)/ Google Cloud Multi Regional などの、クラウドストレージサービスと比較して、大幅に安価に利用できます。

優れたデータ耐久性・整合性・セキュリティを実現するように設計された Wasabi(ワサビ)は、11x9(99.999999999%)のオブジェクト耐久性を提供し、偶発的な削除・マルウェア・ウイルスから保護するために構成可能な不変性ストレージをサポートしています。 Wasabi(ワサビ)は、AWS S3 API と完全に互換性があるため、バックアップツールやリカバリツールなどの 既存のストレージ管理アプリケーションともシームレスに連携します。

「Wasabi(ワサビ)」と「Amazon S3」との サービス比較

サービス種別  

Wasabi

 

Amazon S3

Hot クラウドストレージ(単一 の ユニバーサル ストレージ) ×

料金 / パフォーマンス / 復元力の特性が異なる4つの異なるストレージ階層

利用料金の予測性

料金設定が複雑で予測が困難

ストレージ基本料金 $0.0069/GB/月 $0.023/GB/月 (Standard)
定額料金

Reserved Capacity Storage(RCS)
予約容量制ストレージ

×

月額に基づく段階的なスケジュールによる段階的な料金設定

データ転送 (送信・egress) 料金 無料 $0.09/GB(最大)
データ転送 (受信・ingress) 料金 無料 無料
追加機能の料金 無料 PUT / COPY / GET / POST / LISTなどの、特定の操作に対する追加のインスタンスごとの料金が請求対象
クロスリージョン転送料金 無料 リージョン間でデータを転送するための追加料金が請求対象

まとめ

Hot クラウドストレージの「Wasabi(ワサビ)」は、Amazon S3 互換のため、AWS の構成を利用しながら、画像 や ログファイル などのデータ保管場所として利用できます。もちろん、オンプレミスサーバー(物理サーバー)のデータの バックアップ用途としても使えます。

また ビヨンドでは、Wasabi の 導入 や 請求代行、構築・運用のサービスも手掛けていますので、お気軽にご相談ください。

● Wasabi クラウドストレージ 構築・運用サービス

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
9
読み込み中...
9 票, 平均: 1.00 / 19
5,407
X facebook はてなブックマーク pocket
【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

【2026.6.30 Amazon Linux 2 サポート終了】Amazon Linux サーバー移行ソリューション

この記事をかいた人

About the author

ohara

通信業界で法人向けのNWサービス・OA機器・グループウェアなどの、IT製品の導入を担当するセールスとしてキャリアをスタート。

その後、SIer系のデータセンター事業会社で、物理サーバー / ホスティングサービスのプリセールスエンジニア、SaaS型のSFA / CRM・BtoB向けのEコマースなどのカスタマーエンジニアを経て、現在のビヨンドへ入社。

現在は、アジアのシリコンバレー中国・深圳に駐在して、中国ドラマと billbill を見るのが日課です。

所有資格:簿記二級