[Osaka/Yokohama] Looking for infrastructure/server side engineers!

[Osaka/Yokohama] Looking for infrastructure/server side engineers!

[Deployed by over 500 companies] AWS construction, operation, maintenance, and monitoring services

[Deployed by over 500 companies] AWS construction, operation, maintenance, and monitoring services

[Successor to CentOS] AlmaLinux OS server construction/migration service

[Successor to CentOS] AlmaLinux OS server construction/migration service

[For WordPress only] Cloud server “Web Speed”

[For WordPress only] Cloud server “Web Speed”

[Cheap] Website security automatic diagnosis “Quick Scanner”

[Cheap] Website security automatic diagnosis “Quick Scanner”

[Reservation system development] EDISONE customization development service

[Reservation system development] EDISONE customization development service

[Registration of 100 URLs is 0 yen] Website monitoring service “Appmill”

[Registration of 100 URLs is 0 yen] Website monitoring service “Appmill”

[Compatible with over 200 countries] Global eSIM “Beyond SIM”

[Compatible with over 200 countries] Global eSIM “Beyond SIM”

[If you are traveling, business trip, or stationed in China] Chinese SIM service “Choco SIM”

[If you are traveling, business trip, or stationed in China] Chinese SIM service “Choco SIM”

[Global exclusive service] Beyond's MSP in North America and China

[Global exclusive service] Beyond's MSP in North America and China

[YouTube] Beyond official channel “Biyomaru Channel”

[YouTube] Beyond official channel “Biyomaru Channel”

なぜビヨンドは髪型自由なのか?

こんにちは。記憶領域はすべて/tmp
システムソリューション部のかわです。

2024年ですね。2でスッと割れるので良い年になりそうです。

今回は社内プロジェクトである「ハタラクPJ」のメンバーとして、社内制度である「髪型・髪色自由」について紹介したいと思います。
ハタラクプロジェクトは簡単に言うと、社内制度について議論し、従業員にとって働きやすい環境を整えていくグループの呼称です(主な活動については⇩のブログをご覧ください)。

【働き方改革】プロジェクトチームを結成しました!【ダイバーシティ&インクルージョン】

以前弊社吉本が投稿した以下ブログ記事のように、

自分らしい服装でコミュニケーションを活性化!

ビヨンドでは服装が自由です(夏は虫取り少年スタイルでもok)。

筆者自身も夏はタイダイ柄のTシャツを着たりするんですが、こういうのって結構働くうえでは大切だと思っていて、自分の好きな服装とか髪型ができるのって精神衛生上すごく良い効果があるんですね(と個人的に感じてます)。もちろんビシッとスーツで決めたりするのも良いんですが、好きな格好をして働けるほうが私は居心地が良いと感じます。

今回はその髪型編と称して、弊社代表の原岡に直接インタビューを実施したのでその内容と、実際に社内にどんな髪型・髪色の人がいるのかを紹介していきたいと思います!

なぜビヨンドは髪型自由なのか?

※以降、筆者が代表の原岡にインタビューを行い、内容を文字におこしています。

Q1 なぜ髪型/髪色自由になったんでしょう?

(なるほど、少しずつ基準が変わっていったということですね。                   )
(たしかに社内にいると、ビヨンドでは身だしなみの規定について聞くことが少ないかもしれないです。 )
(※かくいう筆者も面接から既にスーツとか着てませんでした                    )




▲ 筆者

---------------------------
2) この制度を導入してメリットに感じていることは?

(オシャレなのっていいですよね。                       )
(先日実際に同僚と古着の話になったりで、会話のきっかけが生まれたばかりなので )
(確かに良い効果があるんだなーって感じました                 )



---------------------------
3) 最後に、社会的なメッセージのようなものはあった?

(Love&Peaceですね。ステキです。                     )
(このインタビューは気付いたら1時間半くらい経ってたんですけど、髪色の話だけでも )
(これだけの話に広がるのってすごいと感じました。というのも、二人とも気付かないうちに)
(髪の話というよりは、「人をどれだけ尊重するか」みたいな方向に行ってたので、)
(服装とか髪型って根本は「人」そのものに行き着くんだなーという印象でした。いやーおもしろかった )



メンバーの髪型紹介コーナー

インタビューを読んでいただいたところで、一部ビヨンドメンバーの自由な髪型を紹介したいと思います!

▼システムソリューション部 かしわもちさん

最近髪が赤いことが多い、システムソリューション部 部長のかしわもちさんです。
筆者もシステムソリューション部所属なんですが、部長ポジションの方が自由を体現しているので、
その他メンバーもほのぼのできてる気がします。

▼カナダオフィスのTKさん

自由の国カナダオフィスから、同じくシステムソリューション部のTKさん。
基本この色のイメージがあります。いつも似合ってます!

▼Webサービス事業部のルーシーさん

パーマ?と思われるかもですが、ルーシーさんのこれ、実はアフロ(弱)のウィッグなんです。
飽きたらしく、そのうちまた違うウィッグにしたいと話していました。

▼開発部のしんたさん

横浜のLast Samurai 開発部のしんたさんです。見た目から凄腕エンジニア感が漂います。

▼システムソリューション部の ほとさん(左)、giraさん(右)

あと黄色がそろえば信号。2人は頻繁に色が変わることで有名で、好きな色でオシャレを楽しんでる感じが伝わってきます。
個人的にも自由に楽しんでる人を見るとこっちも楽しくなります。

まとめ

以上、ハタラクプロジェクト企画、ビヨンドの髪型に関する社内規定の紹介でした!

この記事を読んでビヨンドに興味を持たれた方は ぜひ⇩の採用サイトをチェック!

株式会社ビヨンド 採用サイト ~ 世界を少し「楽」にする ~

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
11
読み込み中...
11 票, 平均: 1.00 / 111
501
X facebook はてなブックマーク pocket
[2024.6.30 CentOS support ended] CentOS server migration solution

[2024.6.30 CentOS support ended] CentOS server migration solution

[2025.6.30 Amazon Linux 2 support ended] Amazon Linux server migration solution

[2025.6.30 Amazon Linux 2 support ended] Amazon Linux server migration solution

[Osaka/Yokohama] Actively recruiting infrastructure engineers and server side engineers!

[Osaka/Yokohama] Actively recruiting infrastructure engineers and server side engineers!

The person who wrote this article

About the author

Kawa Ken


A curious Poke○n who belongs to the System Solution Department.