[Osaka/Yokohama] Looking for infrastructure/server side engineers!

[Osaka/Yokohama] Looking for infrastructure/server side engineers!

[Deployed by over 500 companies] AWS construction, operation, maintenance, and monitoring services

[Deployed by over 500 companies] AWS construction, operation, maintenance, and monitoring services

[Successor to CentOS] AlmaLinux OS server construction/migration service

[Successor to CentOS] AlmaLinux OS server construction/migration service

[For WordPress only] Cloud server “Web Speed”

[For WordPress only] Cloud server “Web Speed”

[Cheap] Website security automatic diagnosis “Quick Scanner”

[Cheap] Website security automatic diagnosis “Quick Scanner”

[Reservation system development] EDISONE customization development service

[Reservation system development] EDISONE customization development service

[Registration of 100 URLs is 0 yen] Website monitoring service “Appmill”

[Registration of 100 URLs is 0 yen] Website monitoring service “Appmill”

[Compatible with over 200 countries] Global eSIM “Beyond SIM”

[Compatible with over 200 countries] Global eSIM “Beyond SIM”

[If you are traveling, business trip, or stationed in China] Chinese SIM service “Choco SIM”

[If you are traveling, business trip, or stationed in China] Chinese SIM service “Choco SIM”

[Global exclusive service] Beyond's MSP in North America and China

[Global exclusive service] Beyond's MSP in North America and China

[YouTube] Beyond official channel “Biyomaru Channel”

[YouTube] Beyond official channel “Biyomaru Channel”

「Linuxシステム管理基礎セミナー@大阪」に参加しました。

システムソリューション部の中川です。
先日LPI-Japanが主催する「Linuxシステム管理基礎セミナー」に参加してきました。

参加のきっかけは外部で開催されるセミナーへの興味と
Linuxについて基本となる知識を増やすため、LPIC試験時に学習した知識の再確認のためです。

セミナー内容

今回のセミナー内容は次のとおりでした。

  • root権限の管理
  • ネットワークの設定
  • サービス管理
  • パッケージ管理
  • システム監視
  • ログ管理

講師は株式会社びぎねっとの代表取締役社長である宮原 徹さんでした。
本セミナーのテキストとして使用した『Linuxシステム管理標準教科書』の著作にも携わっています。

昨年LPIC LEVEL1の資格を取得しましたが、本セミナーを受講をして改めて知る知識が多くありました。

  • SSHでサーバにログインする仕組み
  • CestOS7.0系を中心とした各サービス起動設定
  • 仮想サーバ複製時のMACアドレス設定の注意点

など業務上でもよく携わるものや、これからの業務に必要なポイントを多く教わりました。
以前、対処に時間がかかったトラブルについての解説・解決方法もあり
早めに受講しておけば良かった、と思う内容もありました。

セミナーの様子です。

なかでもシステム監視に関する内容が興味深かったです。
業務でもよく携わるCPU負荷の定義や障害の切り分け方法を丁寧な説明で教わりました。
普段とは違う視点から、障害の切り分け方法を学べた点は視野を広める良い機会でした。

ちなみに講義室の後ろにはLinux関連書籍や
技術解析セミナーで使用するテキストがずらっと並んでいました。

 


関連書籍の多さにびっくりしました!

終わりに

今回は講義形式で行いましたが
ノートPCを持参してサーバを構築しつつ進めていくセミナーもあります。
Linuxシステムの他、LPIC試験に関する技術解説も数多く開催されています。
次のセミナーも積極的に参加してLinuxに関する知識を深めていきます。

この記事がお役に立てば【 いいね 】のご協力をお願いいたします!
1
読み込み中...
1 票, 平均: 1.00 / 11
542
X facebook はてなブックマーク pocket
[2024.6.30 CentOS support ended] CentOS server migration solution

[2024.6.30 CentOS support ended] CentOS server migration solution

[2025.6.30 Amazon Linux 2 support ended] Amazon Linux server migration solution

[2025.6.30 Amazon Linux 2 support ended] Amazon Linux server migration solution

[Osaka/Yokohama] Actively recruiting infrastructure engineers and server side engineers!

[Osaka/Yokohama] Actively recruiting infrastructure engineers and server side engineers!

The person who wrote this article

About the author

Sakina Nakagawa

I joined the company in 2016 as a new graduate. Lately, I've been having fun learning the basics of servers.